5頭の芦毛さんと1頭の白毛さんが勝っています。
ワンツーやワイドもあって大活躍ヾ(゚ω゚)ノ゛
函館11Rの大沼ステークス(OP)でテイエムジンソクが勝ちました。1番人気でした。
【大沼S】(函館)~テイエムジンソクが人気に応える | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12040.html1着 テイエムジンソク(古川吉洋騎手)
「ハナを切っても良かったのですが、思ったよりも前が行ってくれました。道中は自分のペースで行けましたし、強かったです。これからが楽しみです」4着 モズライジン(坂井瑠星騎手)
「ペースが速くなるとは思っていましたが、時計が速すぎました。オープンでもやれる力があります」
テイエムジンソクくんはスタートよく行き脚もいいですね。前に行く馬が多くやや控えていきましたが縦長だった馬群が詰まってくると2番手から直線に入ると先頭を交わしあっという間に先頭に。4馬身の差をつける圧勝でした。
モズライジンくんはいつもの通り後ろのほうでしたが途中早めに動き出して大外をまくっていきましたが4着まで。
準OPで長く勝ちきれなかったテイエムジンソクくんで。オープン昇級初戦で堂々1番人気に応えました。今後も楽しみですね。重賞にでるのかな。
函館8Rの3歳以上500万下でヨンカーが勝ちました。1番人気でした。
ヨンカーくんがスッと前にでて道中先頭で競り合っていましたが直線に入ってハナに立つと後続をどんどん引き離しました。昨年2連勝して以来1年以上勝っていませんでしたが1000万下でも好走していました。
今日は休み明けの降級戦ということで人気になっていましたが、その休みの間に去勢されていたのですね。
東京12Rの3歳以上500万下でショウナンアンセムが勝ちました。1番人気でした。
枠がうちの方だったので馬群の中でしっかり折り合っていました。直線はみんな馬場のいい外へいくところショウナンアンセムくんは内に進路をとりましたがよく伸びていました。
先月同じクラスを勝っていたのですが降級した前走は5着だったショウナンアンセムくん。今日は人気に応えることができましたね。
東京1Rの2歳未勝利でマイネルキャドーが勝ちました。2番人気でした。
2着に1番人気のサトノオンリーワンくんがはいり芦毛さんワンツーとなりました。
【2歳未勝利】(東京1R)~マイネルキャドーが押し切る | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12026.html1着 マイネルキャドー(柴田大知騎手)
「先頭に立つとハミが抜けてくれます。コーナーで外へ逃げたり、直線でも内と外を見たりしています。まだ若いところがあります。勝ってくれましたし、この後は考えたいです」2着 サトノオンリーワン(内田博幸騎手)
「コーナーで鳴いていたり、若さを見せていました。もっと自分でレースを作っていけば良かったです」
スタートは良くなかったのですが一気に追い上げて先頭に立ちレースを引っ張りました。リードした状態で直線にはいりちょっとふらっとした部分がありましたが、芦毛のサトノオンリーワンくんの追撃をクビ差しのぎました。
マイネルキャドーくんもサトノオンリーワンくんもまだ2歳の6月ということもありわんぱくな感じですね。もう一頭芦毛のルリエフちゃん(7着)もいましたが、みんなよく似た芦毛さんでした。これからどんどん白くなるのを楽しみにしています(´ω`)
東京2Rの3歳未勝利でパルナッソスが勝ちました。4番人気でした。
1Rにつづいての芦毛さん連勝です。
今日はスタートもよく、芝からダートの切り替わりあたりで先頭に立ちそのまま逃げ切りました。直線では並ばれましたが再び伸びて最後まで集中して走れていましたね。
可愛い芦毛さんで、前走は休み明け、去勢されて戻ってきていたのですが力が発揮できるようになったのかな。今日のレースは強かったですね。
函館4Rの3歳未勝利で白毛のカスタディーヴァが勝ちました。2番人気でした。
連闘で挑んだ白毛のカスタディーヴァちゃん。3番手にいましたがその前後には芦毛さんもいました。4コーナーで前にいたマイネルシルバリーくんに並びかけると2頭で長く競り合い直線半ばでリードしそのままゴールしました。
マイネルシルバリーくんもきれいな青みがかったグレーなのでどこか涼しげな2頭のワンツーとなりました。レッドラフィーネちゃんは上位3頭とすこし離れた4着でした。
先週に続き白毛・芦毛ワンツー(´ω`)!レアですね。カスタディーヴァちゃんは南半球産の白毛馬として初めてJRA競争を勝ちました。
その他の芦毛さん
東京ジャンプステークスに出走したマイネルフィエスタは4着でした。
【東京ジャンプS】(東京)~シンキングダンサーが重賞初制覇 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12034.html4着 マイネルフィエスタ(植野貴也騎手)
「とびのミスが無く、道中は楽にこの馬のペースで走れました。最後は久々の分止まってしまいました。地力があります」
マイネルフィエスタさんは7歳になりましたがまだ若々しい。1年ぶりのレースとは思わせないほど飛越も上手でしたね。
6月24日土曜日
東京競馬場
- 1R:サトノオンリーワン2着・マイネルキャドー1着・ルリエフ 7着
- 2R:パルナッソス1着
- 3R:サウスクイーン15着・ビバジャンティ11着
- 4R:ヴァッラータ13着
- 5R:マインキング14着
- 7R:オーサムクイーン12着・サクレディーヴァ3着・モリトシラユリ2着
- 8R:マイネルフィエスタ4着
- 11R:クロフネビームス7着・スズカシャーマン10着
- 12R:ショウナンアンセム 1着
阪神競馬場
- 2R:ロッタラブ7着
- 3R:タガノイダテン2着
- 6R:サウンドラブリー7着
- 8R:カレンカカ2着
- 11R:クリノラホール6着
函館競馬場
- 1R:チュウワカレント16着
- 2R:タマモサーティーン7着・タラッタ13着
- 4R:カスタディーヴァ(白毛)1着・マイネルシルバリー2着・レッドラフィーネ4着
- 8R:パセンジャーシップ8着・ヨンカー1着
- 10R:ファントムグレイ11着
- 11R:テイエムジンソク1着・モズライジン4着