1頭の芦毛さんが勝っています
阪神1Rの3歳未勝利でパレドジュスティスが勝ちました。3番人気でした。
外枠からスタートをきっちり決めたパレドジュスティスちゃん。1コーナーまでの先行争いでは内の馬を裂きに行かせて先行勢のうしろ外側にすんなりとつけます。向こう正面で少しずつ動き出すと反応もよく3・4コーナーで2番手に。直線へ先頭ではいってくるとそのまま抜け出して2番手に4馬身の差をつける快勝でした。
パレドジュスティスちゃんは連闘での出走でした。前走初ダートでは後方からのレースで4着と好走。今回は早めに動き出す作戦がぴったりとハマりましたね。
阪急杯の芦毛さんたち
G1馬も出走していた豪華なメンバーのG3はレコードで決着。昨年の覇者ベストアクターくんは1年ぶりのレースでブービーの16着でした。たてがみが白くなりましたね。無事に回ってきてくれてありがとう。
ザイツィンガーくんは13番人気で8着…これで今年に入って3戦すべて8着ですね。
気になる芦毛さんたち
小倉4R障害未勝利に出走の2頭の芦毛さん。白い。かわいい。トウケイココノエちゃん(11着)は馬体重-14kgのダイエット成功?532kgと相変わらずの豊満なボディです。平地のオープンクラスで頑張っていたナムラミラクルくんは白さに磨きが変わって相変わらずの可愛さ。平地力が垣間見える部分もありました。3着と頑張りました。
芦毛さんニュース
蛯名さんと芦毛さん
芦毛さんのニュースというわけでもないのですが28日で騎手を引退され、調教師に転身される蛯名さん。歴代たくさんの有名なお手馬がいて芦毛さんのイメージがぱっと出てこなかったのですが、ダノンプラチナくんで朝日杯を優勝していました。他にもホエールキャプチャさんで東京新聞杯他、タヤスブルームさんでフェアリーSを優勝。中央の重賞を129勝されている蛯名さんが芦毛で勝ったのは3頭で計5勝(見落としがなければ)なので芦毛さんのイメージないなあ・・と思ったのはそんなに間違いではないのかな?でもなんか芦毛さんで結構勝ってた気がする~と記憶をたどり寄せたら、ホワイトフーガちゃんでたくさん交流重賞勝ってくれていましたね!蛯名さんお疲れさまでした。そして調教師としてのご活躍が楽しみです。
2月28日日曜日
中山競馬場
- 1R:エスティエレガント11着・メイショウメイロウ出走取消・モモエチャン5着
- 4R:キタノサスピション6着・ヤマニンデンファレ8着
- 5R:エルニド14着・クロマツミッチー15着・ルージュブラン9着
- 8R:スパークジョイ9着
- 10R:ルーチェソラーレ11着
阪神競馬場
- 1R:パレドジュスティス1着
- 4R:サマースノー14着
- 5R:アルディートクライ9着・コートゴシップ14着
- 6R:コスモクーシェリ13着
- 9R:グレースゼット11着
- 11R:ザイツィンガー8着・ベストアクター16着
- 12R:スエーニョブランコ15着・ミツカネプリンス6着
小倉競馬場
- 1R:シルバーファーン14着
- 2R:ウェイオブライト2着・カサデガ7着・スマイルパワー11着・ラブカプチーノ12着
- 3R:ステラディウス11着・ノヘア10着
- 4R:トウケイココノエ11着・ナムラミラクル3着
- 5R:グリュレーヴ8着・ユキヤコンコン14着
- 9R:スノーテーラー2着
- 11R:ファストアズエバー15着・メイショウミモザ5着