今日は6頭の芦毛さんが勝ちました!
たくさん勝ちました。すごい!
プラチナムバレットがG2の京都新聞杯で優勝しました。2番人気でした。
【京都新聞杯】(京都)~プラチナムバレットが大外から差し切り重賞初制覇 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_11685.html1着 プラチナムバレット(浜中俊騎手)
「あと一列前でレースをしたかったのですが、うまく誘導できず後方になりました。それでも直線で外に進路を取ると、よく伸びて最後までしっかり走ってくれました。大人びていて自在性があり、注文のつかない馬です。1戦ごとに強くなっています。ダービーでも走ってくれると思います」
前走はなみずき賞では2番手からの競馬をしていたので今日はまた印象の違うレースになりましたね。逃げ馬がかなり前にいっていたので実際は数字以上にスローペースだったかな。ゴールには5頭ほどが一斉になだれ込んだ中、プラチナムバレットくんが見事な末脚で差し切り。脚色は他のお馬さんたちとあまり変わりないように見えたので少し後ろの方にいたプラチナムバレットくんはちょっと厳しいのでは・・・思ってしまいました。今日のレースっぷりから馬場の広い東京でのダービーもたのしみですね。
芦毛のカケルテソーロくんは11着(ブービー)、ユキノタイガくんは12着(最下位)でした。10着のお馬さんとも差がついてしまいましたね。
東京12Rの4歳以上1000万下でシルバーポジーが勝ちました。3番人気でした。
ゴールデンバローズなど≪東京8・9・12R≫レース後のコメント | トピックス | 競馬ラボ
http://keibalab.jp/topics/33081/1着 シルバーポジー(戸崎圭騎手)
「以前の競馬を見ていて上手に走れるタイプだと分かっていましたし、狭いところでも割れると思っていました。スタートだけ気を付けていましたが、良い位置を取れましたし最後まで渋太かったです」
スタートがよく行き脚もついていたので先行するのかとおもったのですが、ダートにはいったところですこし下がり内ラチ沿いに。それによってロスなくレースが運べましたかな?直線、前の空いた所に進路をとるとどんどん加速して逃げ馬をとらえることができました。
シルバーポジーちゃんは初めての東京でしたが、スタートからの芝コースでの走りを見ていると芝でも行けそうな雰囲気を感じるのですが・・・全兄はトリップさんですしね。
東京7Rの4歳以上500万下でトゥルッリが勝ちました。3番人気でした。
トゥルッリなど≪東京5~7R≫レース後のコメント | トピックス | 競馬ラボ
http://keibalab.jp/topics/33080/1着 トゥルッリ(柴田善騎手)
「前走はすごく良い感じで運べたのに、追ってから反応がありませんでした。ワンペースの感じなので、出していって平均的なペースで走らせる方が良いタイプなんでしょうね。距離を短縮したことも良かったと思います」
距離を短縮したトゥルッリくんですが、積極的なレースで逃げ切り勝ちです。直線横に並ばれそうになってからも伸びていましたね。3歳時以来2年ぶりとなる勝利です。柴田騎手のコメントを拝見すると距離やレース運びでトゥルッリくんの新しい一面が出てきたようなので3勝目までが長かったですが昇級後も楽しみですね。
東京3Rの3歳未勝利でトミケンボハテルが勝ちました。4番人気でした。
ゴールデンターキンなど≪東京1~4R≫レース後のコメント | トピックス | 競馬ラボ
http://keibalab.jp/topics/33079/1着 トミケンボハテル(柴山騎手)
「ポンと良いスタートを切れたので、ラクに2番手につけられました。この馬の持ち味である渋太さを生かそうと思って早めに動いていきましたが、最後まで脚を使って頑張ってくれました。ひと叩きされて素軽さが出ていましたし、体調も上向いていたと思います。まだ幼さがありますし、これから更に成長してくると思います」
早めに抜け出してからもがんばってよく粘りました。前走は休み明けながらも1番人気におされていたトミケンボハテルくん。今日が3戦目ですが成長が楽しみです。
京都3Rの3歳未勝利でイージーマネーが勝ちました。3番人気でした。
ゴール前では激しい競り合いでハナ差制しました。先頭を捕らえたところの伸び足はよかったですね。イージーマネーくんは昨年12月にデビューしましたが、今日はそれ以来となる久々のレースでした。デビュー戦ではもっさりした動きでしたが今日はスタートから行き脚もよく休みの間にしっかり鍛えられてきたのを伺わせてくれました。
新潟6Rのの3歳未勝利でコンボルドが勝ちました。1番人気でした。
先頭にぴったりとついた2番手でレースを進めると早めに動き出し直線に入る頃には結構後ろに差をつけていました。それがセーフティリードとなり2着に4馬身差の快勝です。
昨年8月デビューで8戦目、ここまで掲示板を外したこともなく2,3着が続いていたコンボルドくんは圧倒的な1番人気になっていました。
5月6日土曜日
【東京】
- 1R:カンカンガール11着・モリトシラギク7着
- 2R:リワードミニヨン10着
- 3R:サウスクイーン9着・トミケンボハテル 1着
- 5R:エイプリルミスト3着
- 6R:ゴーストノート 8着
- 7R:サンマルトゥーレ13着・トゥルッリ1着・トモジャポルックス7着
- 10R:プレストウィック 3着
- 12R:シルバーポジー 1着
【京都】
- 2R:ジョーアラビカ4着・ミュルミューレ取消
- 3R:イージーマネー1着
- 4R:プラチナバイオ8着
- 5R:フットステップ6着
- 11R:カケルテソーロ11着・プラチナムバレット1着・ユキノタイガ12着
- 12R:ゴーイングベル 9着
【新潟】
- 2R:ガジュマル7着・タカイチホワイト10着
- 3R:アロハスピリット14着・テイエムボサノバ10着・メイショウタカモリ8着
- 5R:スリーオリジン12着
- 6R:コンボルド1着・マイネルシルバリー4着
- 7R:スワニルダ5着
- 8R:シフォンカール9着・ナンベーサン 14着
- 9R:ファントムグレイ5着
- 10R:シルヴァーメテオ 10着
- 11R:ヴァイサーリッター12着・ブライトチェリー7着
コメント
プラチナムくん、残念。゚(゚´ω`゚)゚。手術して秋までお休みですね。暑い夏は北海道で休養なのかな。じっくり治してまた、元気な姿を見せてもらいたいです。新潟記念のフロストさんは頑張りましたね。最後まで競っていて、ゴール前サンデーさんにビュっと出られました。ざんねーん。ラニくんは適鞍がないので大変です。昨日はスタートも出て、気分良く走ってるように見えたのでよかったです。なんだか、ほんとに海外遠征帰りですかって言うくらい、ラニくんは元気なので、またどこかで見られるかな( ?ω? )
※ゆっこさんへ
プラチナムバレットくん残念ですね。治してしっかり成長してもどってきてくれたらいいなあ。ダービーも楽しみでしたが菊花賞でも見てみたいと思っていたので(゚ω゚)・・・どれくらいかかるのかしら
マイネルフロストさん、ハナ差の2着で外側をにいるので写真が勝ったかのように見えました(´ω`)JRA公式のレース結果の写真もすごく目立ってます。
ラニくんは出走のたびに話題が尽きないですが、ちょうどいいレースってあるのかしら(´ω`;)ブリリアントSと秋に走ったブラジルCがJRAのレースでは一番長い距離なんですよね。地方なら重賞やOP競争が2500mまであるのですが。