4頭の芦毛さんが勝ちました!
函館11Rのマリーンステークス(オープン)でテイエムジンソクが勝ちました。1番人気でした。
【マリーンS】(函館)~マイペースで運んだテイエムジンソクが3連勝を決める | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12164.html1着 テイエムジンソク(古川吉洋騎手)
「スタートも良かったし、自分のペースで行けました。力通りですね」(木原一良調教師)
「馬も充実してきて、滞在競馬もいいのでしょう。この後はオーナーと相談ですが、エルムSに行ければと思っています」
あっさりと先頭に立ったテイエムジンソクくんがそのまま逃げ切って圧勝しました。直線では思いっきり追っているわけではなさそうなのに後続をどんどん引き離していきました。強かった!
これで5月末の勝利から3連勝です。次はいよいよ重賞挑戦楽しみですね(´ω`)
リッカルドさんは7着でしたが2着以下はごちゃごちゃしていたので。去年エルムステークスを勝っていますが今年も出走するのかな?そうなるとジンソクくんと一緒のレースになりそうですね。
函館12Rのかもめ島特別(1000万下)でポールヴァンドルが勝ちました。1番人気でした。
【かもめ島特別】(函館)~ポールヴァンドルが押し切る | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12165.html1着 ポールヴァンドル(池添謙一騎手)
「すっと2番手につけられましたし、折り合いもつきました。直線も差は詰められましたが、相手が来たら来た分伸びましたし、かわされる感じはしませんでした。長くいい脚を使えるタイプですね」
芝の牝馬限定で8頭立てのレースでした。ぴったり2番手から、先頭にたってもしっかりと粘り強く足を使えていました。3歳のポールヴァンドルちゃんはこれが3勝目。春はクラシックへの出走が叶いませんでしたが、秋は楽しみです。
函館7Rの3歳以上500万下でチェリースプリングが勝ちました。1番人気でした。
スタートもよく、すぐに先頭にたつとマイペースで後続を寄せ付けませんでした。2馬身差の快勝です。
チェリースプリングちゃんは3歳の女の子で、4月に門別から移籍してきました。中央デビュー戦こそ13着でしたが前走は2着、そして3戦目でJRA初勝利となりました。
チェリークラウン産駒、全兄のチェリーサマーは3勝の現役馬です。芦毛の毛色はお母さんのチェリーノコイビトから。8代前の父Belfondsより母系でずっと芦毛遺伝子を繋いできています。チェリーサマーちゃんも元気に活躍して次代へと芦毛を繋いでほしいな(´ω`)
中京8Rの3歳以上500万下でダンサクドゥーロが勝ちました。2番人気でした。
スタートが悪いわけではなかったのですが外枠ということもあって位置取りは中団よりも後ろ。しかし早めに大外をまくっていくと1000m通過前には先頭へと一気に躍り出ました。あとはそのままハナを譲らず。直線では一瞬おや?というところもありましたがもうひと伸びして最後までよく粘りました。
ダンサクドゥーロくんの勝利がクロフネ産駒JRA通算1200勝目だったそうです(´ω`)すごい!
その他の芦毛さん
福島11Rの重賞、七夕賞でマイネルフロストが2着、ソールインパクトが3着と芦毛さんワイドになりました。
【七夕賞】(福島)~ゼーヴィントが人気に応える | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12161.html2着 マイネルフロスト(柴田大知騎手)
「後ろに脚を使わせる競馬でうまくいったと思ったのですが…。勝ち馬を褒めたいです」3着 ソールインパクト(大野拓弥騎手)
「流れが向いたのもありますが、格上挑戦で頑張っています」
前が競り合っていたのですこしペースが早くなりました。マイネルフロストさんは早めに抜け出して粘り込むかとおもったのですが後ろから差されてしまいましたね。ソールインパクトくんは勝ち馬を見る位置にいてよく追い込んできていました。パドルウィールさんもゴール前の映像ではちらりと見えましたが8着。勝ち馬とは0.4秒差と頑張っています。
マイネルフロストさんはこれで重賞で3戦連続複勝圏内と復調の気配。過去重賞も勝っているしダービー3着だった芦毛さんですのでまた活躍する姿が見れるのは嬉しいです(´ω`)
福島1Rの2歳未勝利でキャノクリスタレスが競争を中止しました。
スタートから様子がおかしく発走間もなく競争を中止しました。跛行だそうなので何事もなければいいのですが。
7月9日日曜日
福島競馬場
- 1R:ヴォルフスブルク2着・キャノクリスタレス中止・クレマン7着・ノーホームワーク10着
- 2R:スーパーマジック 8着
- 3R:グラスルーチェ7着・ゴールドステイト12着・ストラギスト6着
- 4R:クープデュモンド9着・チェリートリトン11着
- 7R:ボニートラボ 16着
- 10R:アンプラグド3着・モアニケアラ 6着
- 11R:ソールインパクト3着・パドルウィール8着・マイネルフロスト2着
- 12R:ヴァイスジーニー8着・サンクタリリアス11着・フェルクレール6着
中京競馬場
- 2R:タカノイダテン3着
- 6R:シゲルアミメキリン11着・フットステップ 13着
- 7R:エイシンクリオネ14着
- 8R:ダンサクドゥーロ1着
- 9R:ライデンバローズ 15着
函館競馬場
- 1R:マイネルアンドゥミ 4着
- 2R:ライバーバード5着
- 3R:スマートサクソン5着
- 4R:ミカード7着
- 6R:ホワイトシスネ16着
- 7R:ヴィクトリースノー10着・チェリースプリング1着
- 9R:シャインブライト4着
- 10R:シラーグランツ7着・パセンジャーシップ12着・レアドロップ4着
- 11R:テイエムジンソク1着・リッカルド7着
- 12R:ポールヴァンドル1着
コメント
ジンソクさんはもともと堅実に走るお馬さんだったけど、一皮むけた印象です。竹之下騎手と頑張って欲しかった気持ちはありますが…。エルムSに来てくれれば、会えるので楽しみにしておこう(*´ω`*)
※ゆっこさんへ
なかなか勝ちきれなかったお馬さんが一つ勝ってクラスが上がってもいい線いくのはよくあることなんですが、ジンソクさんは想像よりもずっと強くておっしゃるとおり一皮むけたという感じですね!
エルムステークスへ出走するのなら楽しみですね(゚ω゚)昨年のリッカルドさんに続いて芦毛2連覇をぜひ!