今日は勝った芦毛さんはいませんでした
気になったレース
京都9Rの北國新聞杯(1000万下)ではダンサクドゥーロの3着が最高でした。
3頭の芦毛さんが出走していたレース。 昇級2戦目のダンサクドゥーロくんが前走に引き続き3着と頑張りました。前に行ったお馬さんでそのまま決まる展開になりましたが3番手にいたダンサクドゥーロくんも最後すこし差をつめれたかな?長くいい脚を使い頑張りました。デビューから大崩しない芦毛さんですね。
心配なのが3番人気と芦毛さんのなかでもっとも人気していたエルデュクラージュくん。大差の最下位でタイムオーバーとなってしまいました。7月のレースから少し間隔を空けての出走でしたが、後方から途中ジョッキーの手が動いていても反応があまり良くなさそうでした。最後まで走っていたのでケガではないと思いますがノド鳴りかなにか体質面の問題でもあるのかな・・・
ウォーターマーズくんの前走は何頭か今回とおなじメンバーだった9月のレースで9着で今日は10着でした。3歳戦のときには安定した成績で頑張っていましたが、古馬が混じった中ですこし苦戦しています。今日は馬体重+16kgの536kgとずいぶん大きくなっていました。後ろからレースする芦毛さんですので今回の展開はちょっと向かなかったですね。
阪神10Rの久多特別(1000万下)ではテラノヴァの3着が最高でした。
6着までクビ差が並んだレース。もう一頭芦毛のマイネルパラディくんは8着でしたが勝ち馬とは0.3秒差まとまってゴールした一団の中にいました。すこし他馬の斜行に影響されたようですね。デビュー時は芦毛感が少なかったですが、芦毛っぽさがでてきていましたね。顔と尻尾が先に白くなるタイプ。
エアトゥーレの娘っこテラノヴァちゃん。お兄ちゃんのキャプテントゥーレといいクランモンタナといいこの一族は顔がとてもかわいい。今日は後方2番手から外を回ってよく追い込んできました。天気もあまりよくなく湿った重馬場の芝コースでしたがよく伸びていましたね。
10月7日土曜日
東京競馬場
- 1R:クレマン4着
- 2R:ディナミーデン 9着
- 3R:ノーザンクリス3着
- 5R:グッドジュエリー8着
- 6R:ビーチマリカ 5着
- 7R:シフォンカール7着
- 8R:サンクタリリアス7着
- 9R:シルバーポジー 6着
京都競馬場
- 4R:ドンナビアンカ11着
- 5R:メイドインヘヴン5着
- 7R:クルークハイト4着・マーケットレイズン 13着
- 9R:ウォーターマーズ10着・エルデュクラージュ14着・ダンサクドゥーロ3着
- 10R:テラノヴァ3着・マイネルパラディ8着
- 12R:ラスカルグレイ12着