3歳の重賞に芦毛さんたちが出走します
日曜日の東京11R、G3共同通信杯にサトノソルタスとリュウノユキナが出走します。
すずらん賞を勝っている北海道のリュウノユキナくんが重賞初挑戦となります。1200mのレースを今までつかっていましたが今回の1800mという距離でどうなのか注目したいです。
サトノソルタスくんは10月末の新馬戦を勝って以来3ヶ月の休み明けです。その新馬戦は今回とおなじ東京1800mでしたね。
月曜日の東京11R、G3のクイーンCにアルーシャとフィニフティが出走します。
クイーンCは芦毛さんがこれまでに結構勝っていて昨年はワンツーもしましたね。相性のいイレースで今年も2頭の芦毛さんが出走します。
どちらも1勝の芦毛さんでアルーシャちゃんは12月末の未勝利、フィニフティちゃんは11月の新馬戦以来のレースです。
今週デビューの芦毛さん
土曜日
- レーヌアグリュム 牝(京都6R)
オルフェーヴル産駒。 母ライムライトはアメリカの芦毛さん。半兄ダノンロンシャンはマル地で頑張っていましたが中央未勝利です。伯父にフランス2000ギニーを勝った芦毛のAussieRules。
月曜日
- ホッコーエレノア 牝(東京5R)
クロフネ産駒。 半姉ホッコーモモタンが1勝の現役馬です。叔父ホッコーブレーヴは重賞で活躍しました。 - アリエッティ 牝(小倉5R)
クロフネ産駒。 母ビエンナーレは4勝馬。兄姉は未勝利です。伯父に京成杯を勝ったフォーカルポイント。基礎輸入牝馬フェアペギーの子孫です。
特別戦・重賞出走の芦毛さん
土曜日
- 京都9R こぶし賞(3歳500万下) 芝1600m
エントシャイデン・パクスアメリカーナ・ブランモンストル - 京都11R 洛陽ステークス(OP) 芝1600m
ツィンクルソード - 小倉10R 脊振山特別(500万下) 芝1800m
ジョーアラビカ・ファントムグレイ・レディギャング
日曜日
- 東京9R 初音ステークス(1600万下) 芝1800m
ウインファビラス・ポールヴァンドル - 東京11R 共同通信杯(3歳G3) 芝1800m
サトノソルタス・リュウノユキナ
月曜日
- 東京8R 春麗ジャンプステークス(J・OP) 芝→ダート3100m
エイシンフランキー・カシノカーム - 東京9R テレビ山梨杯(1000万下) 芝1800m
アドマイヤローザ - 東京11R デイリー杯クイーンカップ(3歳G3) 芝1600m
アルーシャ・フィニフティ - 小倉9R 巌流島特別(500万下) 芝1200m
フェルクレール・マイネルアムニス - 小倉10R 壇ノ浦特別(1000万下) 芝2000m
リッシンロケット - 小倉11R 門司ステークス(1600万下) D1700m
ドラゴンシュバリエ
2月10日土曜日
京都競馬場
- 1R:シャンテューズ
- 3R:カネコメハナコヨ
- 4R:ヴァルコイネン・シゲルアミメキリン
- 6R:レーヌアグリュム
- 7R:フレグラントブレス
- 9R:エントシャイデン・パクスアメリカーナ・ブランモンストル
- 11R:ツィンクルソード
- 12R:キタサンコンサート
小倉競馬場
- 1R:エトワールドパリ・ドンナビアンカ
- 2R:ヴォルフスブルク
- 3R:タンロン・ロンス
- 5R:ブランメジェール
- 6R:リボンドグレープス
- 8R:チカリータ・ノーブルスノー
- 10R:ジョーアラビカ・ファントムグレイ・レディギャング
- 12R:イイデファイナル
2月11日日曜日
東京競馬場
- 5R:エールショー
- 6R:デルマキミコイシ
- 8R:キングカヌヌ・サラセニア
- 9R:ウインファビラス・ポールヴァンドル
- 11R:サトノソルタス・リュウノユキナ
- 12R:アオイシンゴ・エクラレミネール
京都競馬場
- 7R:リッカクロフネ
- 12R:モンロー
2月12日月曜日
東京競馬場
- 5R:ホッコーエレノア
- 6R:エピックアン
- 8R:エイシンフランキー・カシノカーム
- 9R:アドマイヤローザ
- 11R:アルーシャ・フィニフティ
小倉競馬場
- 1R:ナンヨーブルジョン
- 2R:タイセイスマッシュ
- 3R:ケイココサージュ
- 4R:ミーティアトレイル・メイドインヘヴン
- 5R:アリエッティ
- 6R:シャインブライト
- 7R:シルヴァーメテオ・マッカナバラ・マーケットレイズン・ライデンバローズ
- 9R:フェルクレール・マイネルアムニス
- 10R:リッシンロケット
- 11R:ドラゴンシュバリエ
今週のアイキャッチ
スダホーク(1986年京都記念優勝)
ダービー・菊花賞で2着、有馬記念で4着の成績から年明けのAJCC、そして京都記念と圧倒的1番人気で勝利しました。引退後種牡馬となりましたが血はのこっていないようです。残念。