1頭の芦毛さんが勝っています
福島5Rのメイクデビューでカイザースクルーンが勝ちました。1番人気でした。
【メイクデビュー】(福島5R)~カイザースクルーンが勝利 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_15261.html1着 カイザースクルーン(石川裕紀人騎手)
「攻め馬の時の様子では”新馬向き”という感じはあまりしなかったので、レースは積極的に行かせました。課題はまだまだたくさんあり、今日は力だけで勝った感じです。これから楽しみです」(相沢郁調教師)
「先頭に立つのが早かったですが、それでも押し切るのだから力がありますね。まだまだこれからの馬ですから、今後は放牧に出して戻ってきてから考えます」
新馬戦らしくスタートがバラバラっとしていましたがカイザースクルーンくんはすんなりゲートを出てさっと2番手につける事ができました。3・4コーナーではそんなに仕掛けているようには見えなかったのですがするっと先頭に立ちそのままお仕切りました。カイザースクルーンくんはアイスフォーリスさんの第一子でお母さんによく似てデビューから結構な白さでしたが、トビの大きな走り方はルーラーシップ産駒らしいですね。
もう一頭このレースでデビューしたシゲルシンジュくんはあまりスタートがよくなく後方からでした。道中少しずつ位置取りをあげて来ていましたが5着からは8馬身差のある6着でゴールしました。
出走を予定していたゲットイージーくんはレース前に跛行で競争除外となっています。
気になった芦毛さん
福島11RのバーデンバーデンC(オープン)に出走したツィンクルソードさんは11番人気で8着でした(11頭立て)。3月以来だなと思っていたら去勢されていたのですね。そして今日は-26kgとデビュー以来最低体重での出走でもありました。馬体重減は暑さのせいもあるのかな?
函館9Rの下北半島特別に出走したエントシャイデンくんは1番人気5着でした。1200mの出走は初めてで、しかも大きく出遅れてしまいました。少頭数でしたがそこから0.3差の5着までよく盛り返しましたね。これまで2度出走した重賞以外では馬券圏内を確保していた芦毛さんですので少し残念ですが、2勝目は近いかな??
7月15日日曜日
福島競馬場
- 1R:ニシノビアンカ8着
- 5R:カイザースクルーン1着・ゲットイージー除外・シゲルシンジュ 6着
- 8R:リボンドグレープス9着
- 10R:ウサギノカケアシ 9着
- 11R:ツィンクルソード8着
中京競馬場
- 2R:ロイヤルソード12着
- 3R:オースミバレル10着
- 4R:レッドフィオナ7着
- 10R:クロノスタシス10着
函館競馬場
- 3R:ディナミーデン3着・メイケイフウジン10着
- 6R:バトルハクオウ4着
- 8R:ライジングドラゴン5着
- 9R:エントシャイデン5着
コメント
カイザースクルーンくんは白かったです。セレクトセールで見たアイスフォーリス母さんの次男くんは濃いグレーでした。デビューの頃には白くなってるかな。
※ゆっこさんへ
カイザースクルーンくん、お母さんによく似て白い芦毛さんでしたね~。2017年生まれの弟くんもカイザースクルーンくんやアイスフォーリスちゃんのようにお顔に白い模様があって見た目の遺伝力が高いですね(´ω`)