4頭の芦毛さんが勝っています!
大活躍でした!
東京8Rの青嵐賞(4歳以上1000万下)でバレリオが勝ちました。2番人気でした。
ダービーと同じ距離で行われたレースですね。9頭立てと少頭数でした。3番手につけたバレリオくんが直線半ばで仕掛けると手応えよくあっさりと先頭に立ち後続を寄せ付けませんでした。挫跖による休養明けで5ヶ月ぶりのレースでしたが、力の差を感じさせる見事な勝ちっぷり。今年から降級制度はなくなりましたので次走は昇級戦。そちらも楽しみになるような内容でした。
京都7Rの4歳以上500万下でキンショーヘニーが勝ちました。2番人気でした。
キンショーヘニーくんはあまりスタートが速くなく行き足もつかなかったのですが、道中はラチ沿い中団につけレースを進めました。4コーナーで位置取りを上げつつ進路も確保し直線ではよく伸びて前を差し切りました。もう一頭出走のリッキーくんは久々のレースで行き足よく好位につけていましたが、最後はかわされてしまいましたね。11着でした。
これで4月29日に平成最後の芦毛ワイドだったレースに出走していた3頭の芦毛さんがみんな勝ちましたね~。3頭揃っての再戦がまたあったらいいな。
東京1Rの3歳未勝利でナムラジョニーが勝ちました。4番人気でした。
先行集団をみる位置につけたナムラジョニーくん。直線に向かうと外に持ち出し進出を開始、残り1ハロンからとても良く伸びて3頭一気に交わし先頭でゴールしました。2月以来のレースで休みの間に成長したかな?快勝でした。ナムラジョニーくんは両親が芦毛さんですがまだ黒っぽいですね。成長が楽しみです。
京都1Rの3歳未勝利でワンダーエカルテが勝ちました。14番人気でした。
後ろの方でマイペースに追走していたワンダーエカルテちゃん。直線にはいるときにも後ろから3番目の位置でしたが大外を追い込んで一気のごぼう抜き。先頭を差し切ったところがゴールでした。
連日の芦毛さん単勝万馬券となりましたね。半年ぶりのレースだったワンダーエカルテちゃんはプラス12kgと成長して帰ってきていました。そして今回は初ダートということですこし戸惑うところもあったかとおもいますが見事な初勝利。これからもダート路線での活躍が楽しみですね。
G1と重賞の芦毛さん
日本ダービーに出走したメイショウテンゲンは10着、エメラルファイトは12着でした。
メイショウテンゲンくんはスタートから抑えていって内ラチ沿いロスなく。エメラルファイトくんはスタートよく行き足もよかったですね4番手につけていました。直線にはいったときの雰囲気がとてもよくみえましたが距離が長かったかな?途中でパタッととまってしまいましたね。メイショウテンゲンくんは末脚に掛けて最後伸びてきて順位を上げて10着。おそらくあまり得意でないコースだと思うんですが、きちんと伸びていました。弥生賞を勝ったときからまだ成長途上と言われていたので秋も楽しみですね。
G2目黒記念でアイスバブル2着、ソールインパクト3着で芦毛さんワイドとなりました!
ソールインパクトさんさすが得意な条件ですね。直線一瞬先頭に立ったときにはもしかして・・・!とおもいましたが外から差されちゃいました。レースはレコードだったんですね。
アイスバブルくんは鞍上のアヴドゥラさんがオーストラリアに来てくださいとコメントされていたので海外挑戦もあるのかな~!昇級初戦の初重賞で堂々の2着でした。
心配なのがポポカテペトルくん。骨折からの休養明けでしたのでムリはしなかったのかな?完走しましたが最後は追っていなかったようで大差の最下位。パトロール見る限り入線後もそのまま走っていましたし下馬したわけでもないので怪我じゃなければいいな。
気になる芦毛さん
エメラルファイトくんが白梅賞を勝ったときにスタンプカード作ったんですが、白がつくレースになかなか芦毛さんが出走していなくって活用できませんでした(´ω`)白百合ステークスがラストでしたが、格上挑戦だったメイケイハリアーくんが3着と大健闘でした。白百合ステークスは例年芦毛さんの出走が少ない気がするんで嬉しいな。
5月26日日曜日
東京競馬場
- 1R:ナムラジョニー1着
- 3R:ホウオウソルジャー3着
- 6R:グランソヴァール5着・トーセンオパール12着・プリミエラムール4着
- 8R:バレリオ1着
- 10R:アモーレミオ 出走取消
- 11R:エメラルファイト12着・メイショウテンゲン10着
- 12R:アイスバブル2着・ソールインパクト3着・ポポカテペトル12着
京都競馬場
- 1R:ワンダーエカルテ1着
- 3R:ネルソンタッチ8着・メルテール7着
- 5R:ハクユウフライヤー10着
- 7R:キンショーヘニー1着・リッキー11着
- 9R:アーヒラ4着・スマートシャヒーン12着
- 11R:メイケイハリアー3着
- 12R:カレンカカ2着