2頭の芦毛さんが勝っています
札幌で頑張りましたね~
札幌1Rの2歳未勝利でミヤマザクラが勝ちました。2番人気でした。
内枠のミヤマザクラちゃんは控えてレースをすすめます。3コーナーで少しずつ位置取りをあげ外に持ち出すとすぐに先頭に。直線に入ってからも勢いそのままリードを広げ5馬身差をつけての勝利。レコードがでました。
スムーズで上手なレースができたミヤマザクラちゃん。2000mはお兄ちゃんたちも得意としている距離ですね。お兄ちゃんたちは山の名前がついていたんですが、山に咲くきれいなお花の馬名なミヤマザクラちゃん。5月頃咲く花で、通常の桜と違い葉が出てから花が開く種類の桜だそう。グリーンの芝が美しい5月の東京コースで芦毛のミヤマザクラちゃんが咲き誇る、そんな素敵なイメージのお名前です。
札幌2Rの2歳未勝利でデルマオニキスが勝ちました。9番人気でした。
中団にいたデルマオニキスくん。馬群のなかから手ごたえよく進出すると直線では素晴らしい脚を使って見事な初勝利でした。
デルマオニキスくんは前走デビュー戦では二桁の人気から6着と頑張っていたのですが今回もあまり人気なっていませんでしたね。ジョッキーコメントではまだ緩さもあるとこのことですから、今後の成長が楽しみですね。
札幌2歳ステークスでサトノゴールドが2着でした!
父を彷彿とさせる出遅れだったサトノゴールドくんは最後方からのレースとなってしまいました。
鞍上の手も早くから動いていましたが手ごたえはいまいち・・・だったんですが直線突如スイッチが入りすごい脚で大外を追い込んで2着に。お父さんもこのレース2着でしたね。
そしてこのレースで優勝したブラックホールくんもゴールドシップ産駒ということで、新種牡馬ゴールドシップの産駒が重賞でワンツーという素晴らしい結果!
そのブラックホールくんも毛色こそ違いますがお顔や振る舞いが父そっくりのようです。サトノゴールドくんはしっかりと2着で賞金加算できましたので、クラシックはこの2頭が盛り上げてくれるのかな?楽しみですね。
芦毛さんの出来事
タイムオーバーによる出走制限(9/30まで)
クールジェンヌちゃん(小倉3R)
3走成績による出走制限(10/31まで)
クリノオンリーワンくん(小倉4R)
芦毛さんニュース
シークレットパスさん引退。
今年の中山新春ジャンプSを勝ったシークレットパスさんの引退が発表されました→Twitterリンク
怪我をされていたんですね・・・。
立て続けに芦毛のジャンパーが引退となり寂しいですが、シークレットパスさんは誘導馬候補としてJRAで修行を積むそうです・・・!デビューの日が待ち遠しいですね。
ツイッターでのプライベートショットでは落ち着いた雰囲気を醸し出していたので誘導馬に向いてそうです。
8月31日土曜日
新潟競馬場
- 2R:ノーブルミラクル6着
- 4R:エベレストテソーロ15着・コットンスノー4着
- 5R:アルマイナンナ9着・マイネルミンドール7着
- 7R:タイガーストライプ15着・タイセイブランシュ5着
- 8R:クラウンロマン7着
- 10R:アーヒラ6着
- 11R:アモーレミオ10着
- 12R:シンボリピカソ15着
小倉競馬場
- 2R:ジョウショーカード7着
- 3R:クールジェンヌ 13着
- 4R:クリノオンリーワン15着・ジャングルキッド8着
- 6R:メイショウミチノク4着・メルテール7着
- 7R:アドマイヤジョイ6着・サスガハシャチョウ9着・スノーユニバンス8着・リッカローズ2着
- 8R:シルバークレイン5着
- 9R:シャイニーブランコ15着・トモジャクアルト8着
- 12R:サーチュイン11着
札幌競馬場
- 1R:ミヤマザクラ1着
- 2R:デルマオニキス1着
- 5R:ウラワザテクニック13着・デルマトパーズ4着
- 6R:ニシノビアンカ9着・マーブルサニー3着
- 8R:ジュブリーユ9着
- 11R:サトノゴールド2着
- 12R:メイショウテンシャ7着