1頭の芦毛さんが勝っています
中山8Rの3歳上1勝クラス(500万下)でブランメジェールが勝ちました。2番人気でした。
白い馬体に黄色い装具のブランメジェールちゃん。外側3番手の好位につけリズムよくレースを進めました。直線での手ごたえも良かったですね。力強く抜け出しました。もう一頭芦毛のディナミーデンくんは後方から直線よく伸びて4着。距離短縮で1200mは初めてでしたが対応していましたね。
ブランメジェールちゃんはパドックではホライゾネットをつけていたり舌を縛られていたりでテンション高めなことが多いようですが今回は気分がよかったのかな?危なげのない素晴らしいレースで能力を発揮してくれました。
G2セントライト記念でメイショウテンゲンは11着、ミューチャリーは12着でした。
メイショウテンゲンくんは出遅れて後方から。ミューチャリーくんも後ろからでしたね。どちらも直線大外を追い込んできて並んでゴールでした。芝のレースが初めてなミューチャリーくん、重馬場でよく伸びてきていました。メイショウテンゲンくんはゲートが心配ですね。
月曜日のアイキャッチは芦毛のセントライト記念優勝馬ホワイトストーンさんが昨年に続いての登場です。
デビューした芦毛さん
金曜日の更新でボンオムトゥックちゃんの名前が抜けていました。すみません。
- フルールエトワール 牝(中山5R)
ゴールドシップ産駒。 半兄ティーコアは2勝、半姉ビレッジソングは1勝のそれぞれ現役馬。伯父は重賞4勝のナムラコクオーです。デビュー戦ではゲートは普通にでましたが行き足はあまりよくなく・・・でも最後はよく伸びて3着と頑張りました。結構白いんですが茶色が混じった毛色がかわいいお嬢さんですね。 - ピュアスマート 牝(阪神4R)
ダノンシャンティ産駒。 叔父にクーリンガーがいるクールアライヴァル一族。今年高松宮記念を勝ったミスターメロディーもこの一族だったんですね~。レースでは積極的に先頭に立ちましたが途中でかわされ2番手に。直線では先頭に立ってよく粘っていましたがゴール前で捕まってしまいました。2着かなとおもったのですがもう一頭にも差されハナ差の3着でした。 - ウインマイティー 牝(阪神5R)
ゴールドシップ産駒。 母アオバコリンは交流重賞3着のあるお馬さん。 レースでは直線で進路がうまくとれなかったかな?最後はよく伸びていました。ゴールドシップの仔は外を伸びてくるイメージですね。 - ボンオムトゥック 牝(阪神5R)
クロフネ産駒。従姉妹に阪神JFを勝ったローブティサージュ。直線での競り合いでは一瞬いい脚で伸びましたが勝ち馬に押し切られてしまい2着。レース後コメントを拝見するとおっとりとした女の子のようです。
9月16日月曜日
中山競馬場
- 1R:ツクバブレイニー 14着
- 2R:ソスピタ 2着
- 4R:シゲルアミメキリン 9着
- 5R:フルールエトワール 3着
- 7R:トランスポーター 8着
- 8R:ディナミーデン4着・ブランメジェール1着
- 11R:ミューチャリー12着・メイショウテンゲン11着
阪神競馬場
- 1R:シュゼット11着
- 2R:メイケイカガヤキ7着
- 4R:ピュアスマート 3着
- 5R:ウインマイティー 4着 ・ボンオムトゥック2着
- 7R:シルバークレイン9着・ルーアン2着
- 8R:ウレキサイト4着
- 9R:アドマイヤローザ3着
- 10R:ブリッツシュラーク13着