2頭の芦毛さんが勝っています。
阪神9Rの兵庫特別(2勝クラス/1000万下)でシルヴァーソニックが勝ちました。1番人気でした。
9頭立ての2400m。シルヴァーソニックくんはまずまずのスタート。中団でしっかりと折り合い、その内にもう一頭芦毛で2番人気のメイケイゴールドくんもいました。3・4コーナーでもポジションはさほど変わらずシルヴァーソニックくんは外を回って直線仕掛けると長く脚をつかってしっかり前に食らいついていきました。ゴール直前できっちりと差し切り3連勝です。メイケイゴールドくんは直線内でもごもごしていましたね。ブービーの8着でした。
シルヴァーソニックくんは6月に未勝利を勝ってから3連勝。距離が少しずつ伸びて2400mでもしっかり折り合っていて意外と長い距離も得意なようです。
中山10Rの勝浦特別(2勝クラス/1000万下)でグッドジュエリーが勝ちました。9番人気でした。
スプリンターズSと同じコースで行われたハンデ戦でグッドジュエリーちゃんはちょぴり軽め52kgの斤量。
グッドジュエリーちゃんはスタートでたなりで先行集団の中4・5番手の位置。馬群は一団となったまま直線にはいっての追いくらべ、外に進路をとるとぐっと伸びてゴール前で一気に差し切りました。
もう一頭出走のザイツィンガーくんは後方から、前のほうにいたお馬さんで決まった展開ではちょっと厳しかったかな?上がり3Fは最速でしたが12着でした。
気になる芦毛さん
阪神11RのポートアイランドS(L)に出走のプラチナムバレットくんは9着でした。距離短縮で忙しいかな~なんてレース前には思っていましたがしっかり対応していましたね。直線入り口で外から被せられましたがその後も伸びていたので復調の気配かな?
芦毛さんの話題
10月1日(火)は金沢競馬場で白山大賞典(Jpn3)
昨年の覇者グリムくんが今年も参戦。重賞5勝目を狙います。前走は8月にエルムSに出走し1番人気で7着でしたね~。
10月2日(水)は大井競馬場で東京盃(Jpn2)
大井からショコラブランさんが参戦です。前走は8月に盛岡で行われた交流重賞のクラスターカップに出走し6着でした。中央所属だった一昨年にもこのレースに出走していて4着・・・大井競馬場での出走はその時を含め3度ありますがいずれも4着になっていますね。わりと走りやすいのかな。
9月29日日曜日
中山競馬場
- 3R:デルマトパーズ12着・マイネルソラス3着
- 5R:コスモイダマシネ11着・リブエターナル9着
- 6R:シルバーストーン 5着
- 7R:ラッキーアドバンス16着
- 10R:グッドジュエリー1着・ザイツィンガー12着
- 12R:クロノスタシス 9着
阪神競馬場
- 5R:スペラーレ 18着
- 8R:プライドランド2着・メイケイハリアー8着
- 9R:シルヴァーソニック1着・メイケイゴールド8着
- 11R:プラチナムバレット9着
コメント
みなぱるさん、こんにちは。
白山大賞典、グリムくん連覇!JBCに行くかもしれませんね。芦毛対決になるでしょうか…
※poomamaさんへ
今年のJBCは浦和で行われるのでグリムくんも得意な条件かな、と思います。芦毛対決みたいですねえ(´ω`)