3頭の芦毛さんが勝っています。
阪神1Rの2歳未勝利でアクティブバイオが勝ちました。2番人気でした。
行き足のよかったアクティブバイオくん。激しい先行争いで少しかかっているようにも見えましたが折り合って3番手につけました。直線入り口で前にいた2頭の間から抜け出してくると直線半ばで後続を突き放しそのまま押し切りました。
アクティブバイオくんはデビューから4戦目での初勝利でした。ダートに変わってからの過去2戦は掲示板ながら勝ち馬とは離されてしまっていましたが、同じコースで走った今回タイムもきっちり縮めての快勝でしたね。
阪神2Rの2歳未勝利でワガンセが勝ちました。1番人気でした。
スタートがよかったワガンセくん。内のお馬さんに先にいかせてすんなり3番手につけるとコーナーで外をスムーズに追い上げ直線半ばで先頭に並びかけました。抜け出そうかという勢いでしたが相手もしぶとくもつれてゴール。ハナ差でワガンセくんが勝っていました。
1番人気に応えたワガンセくんでしたが、レース後のコメントを拝見すると先頭にたってからフワっとしたところがあったそうで接戦での初勝利となりました。
中京2Rの2歳未勝利でディサイドが勝ちました。2番人気でした。
スタートから押して前にいったディサイドくんでしたが先頭争いから離れた3番手でレースを進めます。途中1頭にかわされ4番手で直線にはいっていくと、外から前の3頭に襲いかかり残り200mで先頭に立ちそのまま突き放しました。
ディサイドくんは4戦目での勝利。芝でデビューしたあとは2戦目からダートを使っていました。母はダートで活躍したラヴェリータさんですのでその適性をきっちり受け継いだかな?
重賞芦毛さんたち
ステイヤーズSに出走した芦毛さん
シルヴァーソニックの3着が最高でした。13頭立てで4頭の芦毛さんがいたので見た目にもかなり存在感がありましたね。3600mの長丁場、みんな馬群の中央付近にいたので常にカメラに映り込む明るいグレーの芦毛さんたちをじっと見ているのがとても楽しかったです。
チャレンジCに出走したモズナガレボシは7着でした。
行き足のよかったモズナガレボシくん。勝ち馬にしっかりついていっていましたが直線で負いていかれてしまいましたね。しかし前走よりはしっかりと力を出し切っていたように見えました。
芦毛さんの出来事
タイムオーバーによる出走制限(1月4日まで)
ブライトスノーくん(阪神1R)・キーファクターちゃん(中山6R)
12月5日土曜日
中山競馬場
- 2R:シャムトラダイコウ12着・ブレディバンチ6着
- 4R:ガーディアンベル5着・コスモブライヤー8着・サクセスミノル2着
- 5R:ホワイトスパイダー4着
- 6R:キーファクター12着*・トモジャワールド2着・ピースワンドルチェ8着
- 10R:ラストサムライ6着
- 11R:ゴースト5着・シルヴァーソニック3着・バレリオ10着・ボスジラ11着
- 12R:アーヒラ14着
阪神競馬場
- 1R:アクティブバイオ1着・タマモモンレーブ6着・ブライトスノー9着*
- 2R:ワガンセ1着
- 3R:ハデスブレイン4着
- 4R:エイシンウパシ10着
- 5R:オーシンアズキ9着・コスモエクスプレス7着
- 11R:モズナガレボシ7着
- 12R:アラゴネーゼ8着・ストリートピアノ14着・トリッチトラッチ12着
中京競馬場
- 1R:マディソンテソーロ8着
- 2R:スマートウェリナ11着・ディサイド1着
- 3R:アイヴォリーアイ9着
- 6R:カサデガ2着
- 8R:アメリカンエール8着
- 12R:スマートルシア13着・フジコウキ18着・ヤマニンサンパ6着