2頭の芦毛さんが勝っています
新潟11Rの日本海ステークス(1600万下)でグランアルマダが勝ちました。2番人気でした。
【日本海S】(新潟)~グランアルマダが二枚腰を発揮し逃げ切る | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12487.html1着 グランアルマダ(石橋脩騎手)
「行く気を出して行かないと仕方がありませんので、出して行って他の馬の動きを見ていきました。向正面は淡々とペースを刻んで行きました。3コーナーで自力では動き切れなかったかもしれないところ、他の馬が動いてくれて、踏んで行けたのが差されなかった要因だと思います。うまく行けば、このくらいの力はあるのだと思います」
8頭立てと少頭数でしたが、グランアルマダくんは積極的なレースをしましたね。コーナーでは並びかけられたとこでもうひと踏ん張り。長い直線も頑張りましたね。
去年の5月以来久々の勝利となりました。前走9頭立て9着からよく立て直しました。新潟は初めてでしたがどちらかと言えば広い馬場のほうがいいのかな?
小倉11RのTVQ杯(1000万下)でタガノヴェローナが勝ちました。4番人気でした。
【TVQ杯】(小倉)~タガノヴェローナがしぶとく粘り押し切る | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12489.html1着 タガノヴェローナ(藤懸貴志騎手)
「強かったと思います。展開も逃げ馬がいて、外もそれほど来なかったので気分良く2番手からのレースが出来ました。3コーナー手前から早めに動いてきた馬を牽制したらペースも上がったのですが、このまま踏ん張ってくれという気持ちでした。内から2着馬が来ても盛り返してくれました。癖がなく乗りやすい馬、まだ良くなります」
同馬主のタガノグルナくんが逃げてその後ろにつけてレースを進めました。直線でハナに立つと後ろからの激しい追撃も抑え粘り切りました。よく我慢しましたね。
タガノヴェローナちゃんは前走500万下を勝ってこれで2連勝。ハンデ戦で51kgでしたが3歳牝馬ですので特に恵まれての結果というわけでもなく上のクラスでも楽しみですね。準OPですが交流重賞の出走も可能性あるかな?ちょっと層があついですかね。成長もたのしみです。
8月19日土曜日
新潟競馬場
- 3R:グラスルーチェ10着
- 4R:ハッピーパーティー13着
- 6R:アイスフィヨルド3着・コウギョウブライト 12着
- 7R:ツララ13着・ロマングレース18着
- 11R:グランアルマダ 1着
小倉競馬場
- 8R:トゥールエッフェル 13着
- 9R:サンライズビーム 除外
- 11R:タガノヴェローナ 1着
札幌競馬場
- 6R:タイキリアリティ12着・ミカード6着
- 7R:カパルチャルシュ 5着
- 8R:ディーエスアクシス12着・ホワイトドラゴン(白毛) 6着
- 9R:クラウンロマン 4着
- 10R:ティアドーロ 12着