3頭の芦毛さんが勝ちました!
阪神9Rの新涼特別(1000万下)でディーズプラネットが勝ちました。1番人気でした。
【新涼特別】(阪神)~ディーズプラネットが人気に応える | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12669.html1着 ディーズプラネット(四位騎手)
「少し難しいところがあるので、1700mより1400mの方がいいと思い、調教師にお願いしてこのレースを使ってもらいました。ですから嬉しい勝ちです。今日は1400mで流れも良く、折り合いもついていました。素質も高いので、大事にいって欲しいですね」
前走の大雪HC(4着)ではかかるところをみせていましたね。今日は距離短縮でおもいっきり走れたかな?最後も競り合いから抜け出して強かったですね。昨年5月の端午ステークス以来久々の勝利となりました。
中山では2歳未勝利戦を芦毛さんが連勝しました。
【2歳未勝利】(中山1R、2R)~レトリック、ランリーナが勝利 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12665.html1着 レトリック(内田博騎手)
「スタートがスムースで、軽く仕掛けただけでした。道中は淡々としたペースで、直線では相手が来れば来るだけ伸びました。スピードもありますし、センスもあります。今日は先手必勝でしたね」~~
1着 ランリーナ(吉田豊騎手)
「前走の1800mが、自分から行く形で案外でしたから、今日の2000mは意識して大事に乗りました。他の馬が動いた時にひと息入れたことが良かったです。最後は本当にいい脚でした」
中山1Rではレトリックが勝ちました。2番人気でした。
デビュー戦に続いて、いいスタートダッシュから先手を奪うとそのまま他馬を横にも並ばせない見事な逃げ切り勝ち。前走より馬体重も10キロふえて成長著しいですね。
中山2Rではランリーナが勝ちました。4番人気でした。
内ラチ沿いでしっかりおりあっていたランリーナちゃん。直線で外にもちだしてから中山の坂でもしっかりと止まらず伸びていましたね。今日は2000mのレースでしたが、牝系は中長距離のイメージなのでこれくらいがちょうどいいのかな?
重賞の芦毛さん
阪神11RのセントウルSはスノードラゴンが8着、ツィンクルソードは12着でした。
ツィンクルソードさんはうしろから・・・ゲート出てすこしおいていかれた感じに。スノードラゴンさんは中ほどです。直線ではスノードラゴンさんもいつものように精一杯走っていましたが、馬場がちょっと合わなかったですね。青々とした芝で白い馬体がよく映えるんですけどね(´ω`)
9月10日日曜日
中山競馬場
- 1R:ニシノシノブ7着・レトリック1着
- 2R:ランリーナ1着
- 3R:トーアアテナ13着
- 6R:ジュブリーユ2着・モアアピール7着
- 8R:レッドミラベル10着
- 11R:ダノンプラチナ取消
阪神競馬場
- 4R:シゲルアミメキリン6着
- 6R:カネコメハナコヨ 10着
- 8R:ネフェルティティ11着
- 9R:ディーズプラネット1着・ナムラヒューマン10着
- 11R:スノードラゴン8着・ツィンクルソード12着