3頭の芦毛さんが勝っています
札幌11Rの丹頂ステークス(オープン)でプレストウィックが勝ちました。2番人気でした。
【丹頂S】(札幌)~プレストウィックがアタマ差競り勝って6勝目 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12623.html1着 プレストウィック(ルメール騎手)
「ずっといい感じでした。4コーナーで少し我慢させて行きました。先頭に立つと止まるところがあるので、最後だけ伸ばしたかったです。それでも早く先頭に立っていますから、ラスト20mくらいは止まっていました。いい馬です」
レースは芦毛のトラストくんがひっぱりゆったりと進みます。最終コーナーでは馬群が一団になりプレストウィックさんも外のほうから先頭を伺いますがルメール騎手のコメント通りギリギリまで先頭に立たず最後に頭一つ抜け出ました
プレストウィックさんはオープンになって初めて勝ちましたね。昇級初戦が昨年の丹頂ステークスでしたが1年越しでの勝利となりました。
トラストくんは前の方で競馬することが多い芦毛さんですが今日は押し出されるように前にでて終始後ろからのプレッシャーを感じていたかな?秋はどういう予定にしているのでしょうね(´ω`)クラシック皆勤かな?
札幌10Rのすずらん賞(2歳オープン)でリュウノユキナが勝ちました。9番人気でした。
【すずらん賞】(札幌)~ホッカイドウのリュウノユキナが制す | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_12622.html1着 リュウノユキナ(五十嵐冬樹騎手)
「落ち着いた流れで前に上げて行きました。ダートでも外に出してから伸びたり、馬群では伸びない馬なので、外枠で外を通れたのが向いたと思います。坂路の動きから芝で動いても不思議ないと思っていました。1400m~1600mくらいが向いてると思います。中央のオープン特別で勝てて嬉しいですし、自厩舎の馬で桑原調教師がもうすぐ引退なので、勝てて良かったです」
すばらしい伸び脚でしたね!見た目はまだ黒っぽいですが白いメンコのお馬さんが大外を上がっていく姿はワクワクするものがありました。リュウノユキナくん今後も中央で見れることがあるのかな?門別でも圧勝しているので大きいレースでまた見れるのかもしれませんね。
馬群だと伸びないというのはなんだか11Rを勝ったプレストウィックさんとは真逆な性格なのかな?抜け出してからもよく伸びていました。
小倉2Rの3歳未勝利でリガスが勝ちました。2番人気でした。
1頭ポンと飛び出すような好スタート。そのまま前で終始競り合い最後は半馬身抜け出しました。
昨年の8月にデビューしてからほとんどが掲示板と好走を続けていたリガスくん、13戦目でめでたく未勝利脱出です。かわいい。
気にしていたお馬さん
重賞・新潟記念の芦毛さん
ハンデ戦らしいゴール前となりましたね。マイネルフロストさんは大外頑張って追い上げていましたが6着でした。最終週ですが内・外の差はあまりなかったのかな?ソールインパクトくんも一団の中にいたとおもったんですが終わってみれば11着でした。
白毛さん
デビューだったハウナニちゃんスタート上手でしたね!白い馬体で目立つのもありますがそれでも他のお馬さんよりポンと上手にスタートできました。今日は3着でしたが前の2頭がうまく競り合って差をつけられちゃいましたね。珍名芦毛さんカクカクシカジーカちゃんもかわいい!5着とがんばりました。
西日本スポーツ杯(1000万下)で1番人気だったシロニイくんは3着でした。今日は白毛さん3着の日。
9月3日日曜日
新潟競馬場
- 4R:オホーツク 8着
- 5R:ルナティック13着
- 6R:カクカクシカジーカ5着・ハウナニ(白毛)3着
- 7R:バブルウィズジョイ8着・リバーサルフィルム3着
- 9R:ダウンザライン7着・パルナッソス12着
- 10R:アイリーグレイ8着・レンイングランド12着
- 11R:ソールインパクト11着・マイネルフロスト6着
小倉競馬場
- 1R:ダッチェス12着
- 2R:リガス1着
- 3R:ティンガティンガ10着
- 5R:シャンテューズ10着
- 10R:シロニイ(白毛)3着・ナムラミラクル 4着
札幌競馬場
- 4R:トモジャヴェール13着
- 5R:カパルチャルシュ10着・フジワンキララ取消・レッドラフィーネ 4着
- 7R:ゲンパチケンシン10着
- 8R:カシノカーム8着
- 9R:ティーエスクライ4着
- 10R:リュウノユキナ1着
- 11R:トラスト12着・プレストウィック1着
- 12R:ディープオーパス13着