3頭の芦毛さんが勝っています。
京都11RのG3、みやこステークスでテイエムジンソクが勝ちました!2番人気でした。
【みやこS】(京都)~テイエムジンソクが早め先頭から押し切り重賞初制覇 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_13154.html1着 テイエムジンソク(古川吉洋騎手)
「大外枠もスタートが速いので心配していませんでしたし、自信を持って臨めました。この馬はスピードの持続力が凄いので、そのまま押し切ってくれます。次のGIがとても楽しみです」
大外枠からさっと前方へ、先頭の馬を見る位置で競馬をしていたテイエムジンソクくん。早めに動き出して直線入り口では先頭にたちあとは後続を寄せ付けずそのまま押し切り。完勝でしたね。
マイネルクロップさんは後方のまま13着でした。スタートからジョッキーの手が動いていましたが出足はあまりよくなかったですね。わりと近くにいたテイエムジンソクくんの反応の良さとちょっと比較してしまいました。
次走、いよいよG1にチャレンジするようですが、父クロフネが勝った舞台にダートの重賞を勝って駒をすすめるクロフネ産駒の芦毛牡馬は初めてですので楽しみです。
※レース名もコースも変わってしまいましたが…
※JCダートに出走したクロフネ産駒芦毛にはフサイチリシャールがいます(ダート重賞未勝利)
東京4Rのメイクデビューでエピックアンが勝ちました。1番人気でした。
先行集団4頭のなかから直線で2頭抜け出したうちの一頭エピックアンくん。先に行ったお馬さんを追いかけて併せ馬の形になりゴール前で差し切ることが出来ました。2着のお馬さんとはクビ差、勝ちタイムも上がり3Fも同じ時計です。
エピックアンくんはスタート直後に大きく内に動いてしまい、何頭かのお馬さんに迷惑をかけてしまったようです。平地調教注意となりました。
東京8Rの3歳以上1000万下でアルジャンテが勝ちました。2番人気でした。
いつもスタートはそんなに速くないのですが、今日はまずまずの出足。馬群中団外側でじっくり脚をためることができたかな?最後の1ハロンはとてもいい脚をつかってゴール直前で先頭を捕らえました。
アルジャンテちゃんはこれで4勝目。東京で3勝、新潟1勝と左回りが得意な芦毛さんですね。
重賞の芦毛さん
アルゼンチン共和国杯でソールインパクトが2着になりました!
6番7番と芦毛さんがお隣同士でしたね(´ω`)
ソールインパクトくんは馬群なかほどで。直線での追い比べでは勝ち馬に抜け出されてしまいましたが、ソールインパクトくんもしっかり伸びていましたね。格上挑戦でしたが賞金加算に成功です!
パトロールビデオを見てみるとプレストウィックさんがゲート内で不穏な動きをしていました・・・丹頂Sを勝った時のコメントでは他馬と競り合うほうが頑張れるみたいなことが書かれていたんですが、今日は内ラチ沿いを通ってあまり他の馬と関わりがなかったですね。
11月5日日曜日
東京競馬場
- 2R:スーパーマジック15着
- 4R:エピックアン1着
- 6R:パットサイテ10着
- 8R:アルジャンテ1着
- 10R:クロフネビームス5着
- 11R:ソールインパクト2着・プレストウィック 9着
- 12R:マーブルケーキ(白毛)13着・ラバニーユ6着
京都競馬場
- 1R:カフジデューク2着・トモジャクアルト7着・ミッキーマラン5着
- 3R:ブラスト 6着
- 4R:クリノタモンテン9着
- 5R:エトワールドパリ7着
- 6R:キャットタング10着
- 8R:アドマイヤローザ4着
- 9R:ネバーリグレット14着
- 10R:ティーエスネオ5着
- 11R:テイエムジンソク1着・マイネルクロップ13着
コメント
ジンソクくん、強かったですね!
これからもとても楽しみですね。
絵もとても可愛らしいです(^ω^)
フーガちゃんは引退とかなんとか。。
どうなるのか心配ですが、もし引退でも繁殖にあがって可愛い産駒を見たいですね(^^)
※mmmさんへ
ジンソクくんやりましたね~!レース運びも上手になってきたんでしょうね(´ω`)
スピードがあってすいすいっと行く姿が楽しそうで、ジンソクくんを描くときはごきげんそうな雰囲気に描きたくなりました(´ω`)お褒めいただけて嬉しいです。
フーガちゃんはまだ抹消の情報がJRAから出ていないので注視しています。
6歳になる来春に引退というのはイメージしていたのですが、ノド鳴りが悪化しているようなので無理せずはやめにお母さんになる準備をするのもいいと思いますね。短い距離への出走もまだ可能性があるのかなあ。