3頭の芦毛さんが勝ちました!
東京7Rの4歳以上500万下でサクレディーヴァが勝ちました。2番人気でした。
3番手から直線にはいってすぐ先頭にたったサクレディーヴァちゃん。そのまま抜け出して3馬身差をつける完勝です。もう一頭芦毛のフィビュラちゃんはスタートからすぐ下げ後ろから2番手。直線で外へもちだすといい脚で追い込んできて3着となりました。芦毛さんワンスリーです。どちらの芦毛さんも持ち味が活かせたよいレースでしたね。
サクレディーヴァちゃんは昨年7月以来久々のレースでした。一度500万下は勝っていて1000万下のレースにも出走経験がありますが結果は振るいませんでした。再昇格で成長したところが見れるといいですね。
京都1Rの3歳未勝利でタッチアコードが勝ちました。1番人気でした。
タッチアコードちゃんは好スタート。前を見る位置でリズムよくレースを進めます。直線で先頭に並べかけると併せる形になりましたが振り切ってゴールしました。
芦毛感のあまりないタッチアコードちゃんは前走ハナ差届かず2着と惜敗。今日はスタートもよかったこともあり早めに抜け出し最後までしっかり走れたのが良かったですね。
この未勝利戦ではほかに3頭の芦毛さんが出走していました。2番人気だったアスピシアちゃんはいい位置にいましたが最後失速し7着、ヴィヴィアナガールちゃんは11着、デビュー戦だったナムラドリーちゃんは後方侭大差で最下位となりタイムオーバーになってしまいました。
東京3Rの3歳未勝利でスパイスマジックが勝ちました。7番人気でした。
芦毛2頭がレースを引っ張ります。馬群が一団で直線に入るとスパイスマジックくんが一旦先頭にたちます。2頭併せ馬になっていた外の馬の足色がよく一度は追い抜かれてしまいましたがスパイスマジックくんが再び伸びて先頭でゴールしました。もう一頭の芦毛ショウナンガレオンくんは逃げていましたが直線で馬群に沈み最下位、タイムオーバーとなりました。
重賞の芦毛さん
4頭の芦毛さんが出走した東京11RのダイヤモンドSではソールインパクトの3着が最高でした。
ダウンザラインくん出遅れ、グランアルマダくんが大逃げ、ソールインパクトくんとプレストウィックさんはならんで馬群の中ほどに。2周め向こう正面ですこし動き始め3・4コーナーで馬群がかたまり、直線は横並びに。プレストウィックさんが一度はハナにたちましたが最後は少ししんどかったですね。でも掲示板確保の5着です。ソールインパクトくんはここでも好走しましたが勝ち馬にはすこし届かず3着でした。
京都牝馬Sでオーヴィレールは8着でした。
12頭立ての8着なので着順はあんまりですが、勝ち馬との差は1秒以内で最後も頑張っていましたね。準オープンクラスの芦毛さんですがまた格上挑戦の機会があるかな?初めての重賞お疲れさまでした。
2月17日土曜日
東京競馬場
- 2R:トークフレンドリー2着
- 3R:ショウナンガレオン16着・スパイスマジック1着
- 4R:トラキアンコード 2着
- 5R:ウインアイスバーグ6着・マイネルグリージョ15着・マザー16着
- 6R:アイスフィヨルド2着
- 7R:サクレディーヴァ1着・フィビュラ3着
- 10R:クロフネビームス15着・タブレットピーシー16着・ナムラミラクル2着
- 11R:グランアルマダ11着・ソールインパクト3着・ダウンザライン9着・プレストウィック5着
- 12R:アルミレーナ9着
京都競馬場
- 1R:アスピシア7着・ヴィヴィアナガール11着・タッチアコード1着・ナムラドリー16着
- 4R:ウォーターステラ14着・ララプリムヴェール2着
- 5R:ウインタリエンテ11着
- 8R:タピゾー3着
- 9R:マコトハインケル11着
- 11R:オーヴィレール 8着
小倉競馬場
- 1R:リネンスイープ4着
- 2R:カフジデューク5着・パワポケロワージ12着
- 4R:ビーアマルフィ 10着
- 5R:ドレサージュ3着
- 6R:ジャーマンアイリス6着・スノードリーム10着・メヌエット8着
- 11R:アンナペレンナ3着
- 12R:オリエンタルポリス10着・サンライズビーム17着・プラチナコード7着