桜花賞に芦毛さんが出走します
日曜日の阪神11R、桜花賞にフィニフティが出走します
フィニフティちゃんは1勝馬で前走クイーンCで2着と本賞金をゲットしたものの特別登録の段階で抽選対象となっていました。今回1頭回避のお馬さんがでたことで抽選なしで出走が決まりました。まだ2戦しかしておらずレース経験の少ないフィニフティちゃんですがクイーンCでは頑張っていましたので今回も楽しみですね。8枠16番です。
土曜日の中山11R、ニュージーランドT(G2)にアイスフィヨルドとエントシャイデンが出走します。
NHKマイルトライアルの重賞に2頭の芦毛さんが出走です。
アイスフィヨルドくんは 前走中山マイルの500万下を勝っていますね。重賞は初めてですがOPクロッカスSはで4着と好走しています。
エントシャイデンくんは1勝馬。500万下で3着2着が続いています。11月にG2京王杯2歳Sに出走し7着でした。
オープン特別の芦毛さん
日曜中山11Rの春雷Sにマイネルバールマンくんが出走です。また芝のレースに戻ってきましたね。前走ダートの千葉Sでは最下位の16着でしたが2走前は阪急杯で勝ち馬と0.2秒差と頑張っていましたのですこし楽しみにしています。
日曜日阪神9Rの忘れな草賞にアモーレミオちゃんが出走します。こちらはオークスにもつながる3歳の牝馬限定戦ですね。前走未勝利を勝ってOP条件に格上での挑戦となります。
今週デビューの芦毛さん
土曜日
- グリュック 牡(阪神2R)
クロフネ産駒。 半兄スーパーライナーは2勝の現役馬です。 - フードゥルブラン 牡(阪神3R)
スズカマンボ産駒。母はフェアリーSを勝った芦毛のホワイトカーニバル。 全姉にチャンピオンズCなどを勝ったサンビスタ、現役の1勝芦毛ヨクエロマンボがいます。
日曜日
- ヤマニンリュシオル 牝(福島1R)
キャプテントゥーレ産駒。おばに阪神JFを勝ったヤマニンシュクル。母ヤマニンマドレーヌは未出走。 - ピオレ 牝(福島2R)
ジョーカプチーノ産駒。 母ラブリークレセントは1勝。全兄デザインカプチーノは中央1戦未勝利で地方に移籍しています。 - シンボリティアラ 牝(福島5R)
スクリーンヒーロー産駒。 母エニシノイトは北海道で1勝、本馬が初仔です。
特別戦・重賞出走の芦毛さん
土曜日
- 中山9R 野島崎特別(1000万下) 芝1800m
エイシンティンクル - 中山11R ニュージーランドトロフィー(3歳G2) 芝1600m
アイスフィヨルド・エントシャイデン - 福島11R 吾妻小富士賞(1000万下) 芝1200m
エクラミレネール・シンボリバーグ
日曜日
- 中山9R デイジー賞(3歳500万下) 芝1800m
ランリーナ - 中山10R 隅田川特別(1000万下) 芝1600m
ホワイトソニック - 中山11R 春雷ステークス(OP) 芝1200m
マイネルバールマン - 阪神9R 忘れな草賞(3歳OP) 芝2000m
アモーレミオ - 阪神10R 大阪-ハンブルクカップ(1600万下) 芝1400m
スノーエンジェル・ティーエスネオ - 阪神11R 桜花賞(3歳G1) 芝1600m
フィニフティ - 阪神12R 梅田ステークス(1600万下) D1800m
シロニイ(白毛)・ディープオーパス・ドラゴンシュバリエ - 福島12R 喜多方特別(500万下) 芝1200m
フェアラフィネ
4月7日土曜日
中山競馬場
- 1R:ルーチェソラーレ
- 3R:ルリエフ
- 5R:セルゲイ
- 6R:シゲルジャンボイモ
- 7R:キモンプリンス・クリノロマン
- 8R:イージーマネー
- 9R:エイシンティンクル
- 11R:アイスフィヨルド・エントシャイデン
- 12R:ライバーバード
阪神競馬場
- 2R:キャットタング・グリュック・ミッキーマラン
- 3R:フードゥルブラン
- 7R:ミザイ
- 8R:エールブリリアンツ
- 12R:バニーテール・ヘヴントゥナイト
福島競馬場
- 1R:サンライズアミーゴ
- 2R:チムニースイーパー
- 3R:レッドミラベル
- 4R:ヴァルコイネン・ダンツブレーブ
- 5R:エイシンフランキー・ヤマタケジャイアン
- 8R:ノチェブランカ
- 11R:エクラミレネール・シンボリバーグ
4月8日日曜日
中山競馬場
- 1R:クラウンクラシック
- 2R:ルナティック
- 3R:マイネルグリージョ
- 4R:ウィキッドアイズ
- 5R:パットサイテ
- 7R:レアドロップ
- 8R:チェリートリトン
- 9R:ランリーナ
- 10R:ホワイトソニック
- 11R:マイネルバールマン
- 12R:トモジャポルックス・ワシントンレガシー
阪神競馬場
- 2R:ケイココサージュ・マコトキッショウ
- 3R:コラード
- 4R:ミーティアトレイル
- 5R:ケールダンセール
- 6R:スノードリーム
- 9R:アモーレミオ
- 10R:スノーエンジェル・ティーエスネオ
- 11R:フィニフティ
- 12R:シロニイ(白毛)・ディープオーパス・ドラゴンシュバリエ
福島競馬場
- 1R:ヤマニンリュシオル
- 2R:ピオレ・マヤノフロスティ
- 3R:カスタディーヴァ(白毛)・ビジューブランシュ
- 5R:ウインアイスバーグ・シンボリティアラ
- 6R:ヴォルフスブルク・クールフォール
- 8R:サンクタリリアス
- 12R:フェアラフィネ
今週のアイキャッチ
オグリローマン・ツィンクルブライド(1994年桜花賞)
グレード制導入以降桜花賞で芦毛さんが勝ったのは1994年のオグリローマンさんだけです。(ざっと調べただけですがG制導入以前ももしかしたらいないのかな?)
この年の桜花賞でハナ差で2着だったのがまったく人気のなかった芦毛のツィンクルブライドさんで芦毛さんワンツーとなりました。直線抜け出したツィンクルブライドをゴール直前でオグリローマンが外から素晴らしい追い込みで差し切りました。どちらの芦毛さんも繁殖入りしてたくさんの子どもたちをのこしてくれましたね。芦毛の毛色は現在のところ孫まで遺伝しています。