3頭の芦毛さんが勝ちました!
京都7Rの4歳以上500万下でカレンカカが勝ちました。2番人気でした。
前の方にいた3頭で決まったレース。カレンカカくんは逃げ馬の後ろにぴったりとつける2番手にいました。直線での追い比べではなかなか先頭に届きませんでしたがじわじわと伸び残り1ハロンを切ってから抜け出すことができました。
カレンカカくんは1月以来久々のレース。その1月のレースも少し間隔をあけて2着でしたので休み明けでも問題なくこなせる芦毛さんのようです。むちっとした黒っぽい体はお姉ちゃんによく似ていますね。
新潟1Rの3歳未勝利でコラードが勝ちました。6番人気でした。
コラードくんがいいスタートからサッと先手をとり逃げます。シゲルジャンボイモくんも行き足がよく2番手集団にいましたね。直線入り口で2頭の芦毛さんが並び、シゲルジャンボイモくんが一度は先頭に立ちかけたのですがコラードくんが盛り返し逃げ切りがち。2着シゲルジャンボイモくんに3馬身の差をつけました。芦毛さんワンツーだったこのレースもう一頭芦毛のミーティアトレイルくんも比較的前の方で競馬していましたが12着となっています。
新潟6Rの3歳未勝利でヴォルフスブルクが勝ちました。1番人気でした。
2番手から直線で先頭に並びかけると併せ馬の形となり相手もよく粘っていましたね。なんとか半馬身抜け出ししのぎ切る事ができました。
ヴォルフスブルクくんは昨年6月にデビューしコンスタントにレースをつかっていますね。今日が13戦目でしたが複勝圏内をはずしたのが3度だけ。なかなか勝ちきれなかったのですが初勝利を手にすることが出来ました。
芦毛さんの出来事
天皇賞に出走したスマートレイアーは7着、ソールインパクトは13着でした。
外の枠となったスマートレイアーさんは無理に行かず最後方でじっと我慢して直線で大外を追い込み7着。ひときわ白い馬体が追い込んでくる姿はとてもかっこよかったですね。大外からスマートレイアーと実況で言ってくれないかなと思いました(´ω`)
ソールインパクトくんは2周め3コーナー前で馬群が動き出したときに一緒に動いていましたね。なんとかついていっていましたが直線ではすこし置いていかれちゃったかな。
気になった芦毛さんたち
東京6Rの3歳500万下に出走した3頭のスウェプトオーヴァーボード産駒。みんなそれぞれ個性的でした・・・。ランパクくんは掛かって、キョウエイオビエドくんは相変わらず舌をだしてるし、ラインギャラントちゃんは他のお馬さんに少し迷惑をかけてしまったようです。ランパクくんとギャラントちゃんは同じ1枠でそっくりな感じでしたね。バナナときゅうりの妖精再来でした(´ω`)
東京12Rの1000万下では芦毛さん2着サラセニアくんと3着ウォーターマーズくんがハナ差のワイド。もう一頭芦毛のダウンザラインくんがでていて大差でシンガリだったのですが心房細動を発症とのことです。
4月29日日曜日
東京競馬場
- 1R:ムテキノオジョウ13着・ルリエフ11着
- 2R:ペイシャレイズ 12着
- 4R:イルーシヴゴールド4着・シンボリティアラ2着
- 5R:ジョーカー12着
- 6R:キョウエイオビエド12着・ラインギャラント8着・ランパク7着
- 8R:イージーマネー 5着
- 9R:シークレットパス 10着
- 12R:ウォーターマーズ3着・サラセニア2着・ダウンザライン 15着
京都競馬場
- 2R:ケイココサージュ7着
- 4R:メイケイゴールド2着
- 7R:カレンカカ1着
- 9R:アドマイヤローザ5着・エイシンティンクル3着
- 11R:スマートレイアー7着・ソールインパクト13着
- 12R:ティーエスネオ13着
新潟競馬場
- 1R:コラード1着・シゲルジャンボイモ2着・ミーティアトレイル12着
- 6R:ヴォルフスブルク1着
- 8R:ファントムグレイ4着
- 9R:サンクタリリアス5着
- 10R:マイネルアムニス3着
- 11R:トラスト9着・ブレイズアトレイル13着
コメント
こんにちはケガをしたレインボーラインの傍にスマートレイアー姐さんが心配そうに寄り添う画像を見て涙が出ました。
※poomamaさんへ
仕事中ちょいサボってNHKの中継でみていたんですが、レース後のレインボーラインくんがずっと映されているところにスマートレイアーさんが横切ったところも映っていましたね(´ω`)
横を通り過ぎるというよりは、すこし静止していたように見えたので様子をうかがっていたのかな?
母性本能とかリーダーシップとかその類のものを感じましたね。