重賞に芦毛さんが出走します
土曜日の東京11R、3歳牝馬限定のG3クイーンカップにクロノジェネシスが出走します。
2着だった阪神ジュベナイルフィリーズ以来の出走になるクロノジェネシスちゃん。今回は9頭立てと出走頭数が少ないので人気もしそうです。
気になる芦毛さん
連闘の芦毛さん
オリエンタルポリスさん(日曜京都12R)。1月にも連闘していて中一週あけてのまた連闘。年明け4走目です(´ω`)
追記)チクリくん(日曜東京6R)。久々だった3日の出走についでの連闘でした。
芦毛さんニュース
TCK大賞にクリスタルシルバーが選出されました。
NRA3歳最優秀牡馬にも選出されたクリスタルシルバーくんが大井競馬場で最も活躍した競走馬に贈られるTCK大賞を受賞しました。すっかり地方を代表する芦毛さんの一頭ですね。
今週デビューの芦毛さん
土曜日
- テイクザヘルム 牝(東京6R)
ノヴェリスト産駒。 母ヴェラブランカは2勝の芦毛さん。半姉半兄は中央未勝利。おばはオークス馬トールポピーや秋華賞場アヴェンチュラです。 - サダムオリジン 牝(京都6R)
サダムパテック産駒。 母ガッダムアスカは2勝の芦毛さん。父サダムパテックは日本で供用されたのが現3歳世代のみで今は韓国で種牡馬をしているそうです。 - シルバースミス 牝(京都6R)
オルフェーヴル産駒。母リングジアラームは2勝の芦毛さん。半兄リンガディンドンは2勝している芦毛さんです。今のところきょうだいみんな芦毛さんですね。 お母さんの両親が芦毛なのでもしかしたら?
日曜日
- カレンモエ 牝(小倉5R)
ロードカナロア産駒。お母さんはスプリントG1を勝ったカレンチャン。両親は同厩舎で同僚だった間柄でどちらも名スプリンターというドラマチックな配合で産まれた芦毛さん。半兄カレンスレイは中央未勝利。現在笠松にいます。(3勝)
特別戦・重賞出走の芦毛さん
土曜日
- 東京9R テレビ山梨杯(1000万下) 芝1800m
アモーレミオ・アルミレーナ - 東京11R クイーンカップ(3歳G3) 芝1600m
クロノジェネシス - 京都9R こぶし賞(3歳500万下) 芝1600m
カヌメラビーチ・レースガーデン - 京都11R 洛陽ステークス(オープン) 芝1600m
グリュイエール - 小倉10R あすなろ賞(3歳500万下) 芝1800m
ウレキサイト - 小倉12R 巌流島特別(500万下) 芝1200m
ボスキャットグレイ・マイネルアムニス
日曜日
- 東京9R 初音ステークス(1600万下) 芝1800m
アルジャンテ・クリノラホール・フィニフティ - 東京10R バレンタインステークス(オープン) D1400m
ナムラミラクル - 京都10R 北山ステークス(1600万下) D1800m
ディープオーパス - 小倉10R 小倉城特別(500万下) 芝2000m
ウェディングベール
2月9日土曜日
東京競馬場
- 2R:カリスマサンボス・ホワイトストーム
- 4R:グランソヴァール
- 6R:テイクザヘルム
- 8R:ランパク
- 9R:アモーレミオ・アルミレーナ
- 11R:クロノジェネシス
- 12R:エピックアン
京都競馬場
- 1R:メルテール
- 2R:ヒッチコック・メイケイハリアー
- 3R:クリノオンリーワン
- 6R:サダムオリジン・シルバースミス
- 9R:カヌメラビーチ・レースガーデン
- 11R:グリュイエール
小倉競馬場
- 2R:ユイノムサシ
- 3R:クールジェンヌ
- 5R:アドマイヤローザ・オルノス・ランリーナ
- 8R:ジョーアラビカ・ミーティアトレイル
- 10R:ウレキサイト
- 12R:ボスキャットグレイ・マイネルアムニス
2月10日日曜日
東京競馬場
- 2R:チャンダナ
- 5R:プラチナポセイドン
- 6R:チクリ
- 9R:アルジャンテ・クリノラホール・フィニフティ
- 10R:ナムラミラクル
- 12R:ナイトバナレット
京都競馬場
- 1R:マーストファクト
- 4R:スズカホワイト・メイショウタカモリ
- 7R:リッカクロフネ
- 8R:ウォーターマーズ・ダンサクドゥーロ
- 10R:ディープオーパス
- 12R:オリエンタルポリス
小倉競馬場
- 3R:グランシュトラール・レッドパラス
- 5R:カレンモエ
- 8R:ゲンパチケンシン
- 9R:ディナミーデン
- 10R:ウェディングベール
今週のアイキャッチ
佐賀記念
来週月曜日は建国記念の日で三連休となる週末。11日には佐賀競馬場で佐賀記念が行われますが、佐賀記念といえば芦毛のクーリンガーさんを思い出します。通算5度の出走で優勝したのは2004年の1度、あとの4回は2着でした。引退レースも佐賀記念でしたね。
コメント
ミスター佐賀記念と呼ばれたクーリンガーさん。 彼も20歳になりました。 ホロシリでいつまで私達を癒し続けてくれるのかなぁ。 おじさまになっても可愛いクーちゃん。 どうか穏やかに長生きしてくださいね。
※クーの母さん
クーリンガーさんも20歳になったんですね。引退からそんなに経ってないような気もしていましたが現役が長かったからかな(´ω`)
ホロシリ乗馬クラブさんがよく近況をネットでアップしてくれていてとても嬉しいです。元気で長生きしてほしいですね。
それにしても長く現役を続けて、種牡馬入りして中央で勝てる産駒もだして、乗用馬としてもがんばるクーリンガーさんすごいなあ。