2頭の芦毛さんが勝っています
中京6Rの4歳以上500万下でチカリータが勝ちました。1番人気でした。
馬群の中から直線外に持ち出すとよく伸びて一気に差し切り圧勝だったチカリータちゃん。前走で引退予定だったそうですが僅差の2着という結果から引退を先延ばしにしての今回だったそうですね。いつも堅実に伸びてくるもののあと少し届かずという競馬が多かったチカリータちゃんでしたが未勝利以来となる嬉しい2勝目で引退の花道を飾ることができました。繁殖入りするそうですので子供が今から楽しみですね。
中京3Rの3歳未勝利でスペースクラフトが勝ちました。3番人気でした。
デビュー戦だったスペースクラフトくん。スタート直後からちょっぴり怪しい雰囲気を醸し出していたところがTapit産駒の芦毛さんという感じですね。右によれちゃう癖があるのかな?ゴール前は4頭並んでの追い比べとなり、スペースクラフトくんがクビ差抜け出ての勝利。まだまだ成長途上で能力で押し切ったというレースっぷりでした。 成長が楽しみですね・・・気性だけが心配ですが。
このレースはもう一頭芦毛のリンガスビャクヤくんが出走していて、ゲートではスペースクラフトくんのお隣にいましたね。どちらも色合いが同じくらい。最後方からの追い込みで接戦だった上位4頭からは少し離されましたが5着と頑張りました。
G2フィリーズレビューに出走したウィンターリリーは18着でした。
後方のまま、最後も伸びるわけでもなくいいところがなかったですね・・・。過去2勝していますが、その時のジョッキーコメントでは気性面の問題が指摘されていました。前走もかかっていましたし今回も気性的なものなのかな?ちょっと走りにくそうにも見えたので馬場が合わなかった部分もあるかもしれませんね。はじめての遠征おつかれさまでした。東京や新潟(中京?)でまた見てみたいです。
3月10日日曜日
中山競馬場
- 2R:ニシノビアンカ 7着
- 3R:プラチナポセイドン出走取消
- 6R:ウレキサイト5着・レターオンザサンド2着
- 7R:シルバーストーン3着
- 12R:シルヴァーコード14着・ノーザンクリス15着
阪神競馬場
- 1R:ジューンアイリス11着
- 4R:ジョーミラー10着・ピエナアイリス9着
- 5R:リッカローズ8着・レーヴドゥラメール6着
- 7R:プライドランド 6着
- 11R:ウィンターリリー18着
- 12R:アンプラグド12着
中京競馬場
- 1R:アドマイヤジョイ6着・メイデンボヤージュ7着
- 2R:ウォーターマゼラン2着
- 3R:スペースクラフト1着・リンガスビャクヤ5着
- 5R:トランスポーター5着
- 6R:チカリータ1着
- 7R:コラード14着
- 8R:ヨクエロマンボ4着・ライデンバローズ3着
- 9R:ハウナニ(白毛)9着・マサノアッレーグラ2着・ラインギャラント15着
- 10R:ケイアイターコイズ12着
- 12R:シンボリバーグ14着