重賞に芦毛さんと白毛さん
日曜日の新潟11R、G3のレパードステークスに芦毛のハヤブサナンデクンと白毛のハヤヤッコが出走します。
今年で11回目となるレパードステークスはダート路線で活躍馬がたくさんでている3歳限定の重賞です。昨年はグリムくんが優勝しその後ダート路線で大活躍していますね。
ハヤブサナンデクンもハヤヤッコくんも2勝馬なので抽選対象となっていましたが、出走することができました。この2頭はハヤヤッコくんが優勝した3月23日の500万下でワンスリーしていますね。
日曜日の小倉11R、G3小倉記念にアイスバブルが出走します。
アイスバブルくんは5月の目黒記念2着以来の出走ですね。小倉は昨夏に2戦していて1着、2着と好相性なコース。距離も目黒記念よりも短くなるのもよさそうです。
芦毛さんニュース
タマモプラネットさん引退。乗馬に
先週の小倉サマージャンプで競走を中止したタマモプラネットさんの引退が発表されました。
タマモプラネット号が競走馬登録抹消 JRA
http://jra.jp/news/201908/080106.html
真っ白な馬体でスイスイ逃げる姿がとても印象的でしたね。京都の生け垣障害での美しい飛越、白い馬体がとても映える芦毛さん。先日のアップトゥデイトさん引退に続いてのニュースですこし寂しいですが、行き先も決まっているようですので乗馬としての活躍も楽しみにしています。
ディープインパクトさん
2005年の3冠馬で種牡馬としても多数の活躍馬をだしたディープインパクトさんの訃報がありました。芦毛さんニュースではありませんがとても悲しい大きな出来事です。
今週の土日メインはディープインパクト追悼競走と副題が付されるそうです。日曜日は3場ともメインに芦毛さんが出走していて、小倉記念ではディープインパクト産駒のアイスバブルくんが出走しますね。
ディープインパクトさんの現役時の頃には競馬を見ていましたが、すでに芦毛さんに偏重して見ていたのであの世代は牡馬牝馬とも芝中距離路線に芦毛さんがあまりいなかった時代、という印象なんですよね。短距離路線には同世代のディープサマーくんがいてディープはディープでもディープサマーとかって言ってたなとふと思い出しました。
種牡馬としてのディープインパクトさんは実はホモ鹿毛だったそうで栗毛の産駒がいないのですね。でも優性遺伝の芦毛は産まれますので、産駒全体からみれば芦毛の数はすくないのですがエイシンヒカリくんやダノンプラチナくんとG1を勝つ芦毛さんが産まれています。そういえば、今週行われる小倉記念を2016年に優勝したクランモンタナさんもディープインパクト産駒でしたが、毛色もズブいレースっぷりもディープ産駒だったんだ・・・と思ってしまう感じの芦毛さんでしたね。
芦毛のことばかりみている私でもディープインパクトさんのことを考えるとこうやっていろんなエピソードがつぎつぎと湧いてくるんですから、現役時から応援されていた方も引退してから知ったかたもどんな方にもいろんな思い出があるのだろうなと想像に難しくありません。たくさんの思い出をありがとう。ディープインパクトさん、安らかに。
今週は小倉記念のアイスバブルくんに、妹レースガーデンちゃん。その2頭のおじにあたるボスジラくん、3頭の芦毛のディープインパクト産駒が出走します。
今週デビューの芦毛さん
土曜日
- トーレセントラル 牝(新潟5R)
グランプリボス産駒。母ハートヴァインは8戦未勝利、半兄ブッグフライトは地方で3勝しています。1歳の全弟もすでに馬名が決まっているんですね。 - リヴェール 牝(小倉5R)
オルフェーヴル産駒。重賞2勝の芦毛リトルゲルダちゃんの初仔です。お母さんは夏場に活躍していた印象ですので真夏のデビューで楽しみですね。
日曜日
- セントガブリエル 牝(新潟5R)
ジャスタウェイ産駒。母アドマイヤオンリーは3勝した芦毛さん。全姉スズカシビルは4戦未勝利の現役馬。伯母にフラワーCを勝ったヴィーヴァヴォドカ。 - グレートコート 牡(新潟6R)
キャプテントゥーレ産駒。母プリティーキャロルは2勝した芦毛さんですので両親が芦毛となりますね。初仔です。 - マイネルキアロ 牡(新潟6R)
ジョーカプチーノ産駒。兄姉は中央未勝利ですが地方で活躍していますね。祖母は重賞戦線で活躍した芦毛の7勝馬エイシンウイザード。 - ナムラリュウグウ 牡(小倉5R)
フェノーメノ産駒。母ナムラアピアは3勝の芦毛さん。半姉ナムラドリーは中央未勝利、笠松・川崎で4勝している芦毛さん。 - メイケイカガヤキ 牡(小倉5R)
ルーラーシップ産駒。母ブルーミングスノーは2勝の芦毛さん。半姉ココフィーユは2勝の現役馬。祖母はフェアリーSでを勝った芦毛のタヤスブルームさん。
特別戦・重賞出走の芦毛さん
土曜日
- 小倉9R 筑紫特別(1勝クラス/500万下) 芝1200m
ザイツィンガー・ボスキャットグレイ・ミヤジシルフィード
日曜日
- 新潟10R 驀進特別(2勝クラス/1000万下) 芝1000m
ファストアズエバー - 新潟11R レパードステークス(3歳G3) D1800m
ハヤブサナンデクン・ハヤヤッコ - 小倉11R 小倉記念(G3) 芝2000m
アイスバブル - 小倉12R 小郡特別(1000万下) D1000m
リガス - 札幌11R UHB賞(オープン) 芝1200m
ジョーマンデリン・マイネルパラディ - 札幌12R ポプラ特別(2勝クラス/1000万下) D1700m
サクレディーヴァ
8月3日土曜日
新潟競馬場
- 3R:コスモボンバルダ
- 4R:レムリアンシード
- 5R:トーレセントラル
- 6R:タイガーストライプ
- 8R:カイザースクルーン
- 12R:ヴァイスジーニー
小倉競馬場
- 2R:ジョウショーカード
- 4R:サスガハシャチョウ・メメランタン
- 5R:リヴェール
- 6R:スノーユニバンス
- 8R:コラード・トーコーブリザード・ヤマニンブルーベル
- 9R:ザイツィンガー・ボスキャットグレイ・ミヤジシルフィード
札幌競馬場
- 7R:グッドヘルスバイオ・シルヴァーメテオ・リッキー
- 8R:レースガーデン
- 9R:アドマイヤローザ・サンライズアキレス
8月4日日曜日
新潟競馬場
- 1R:スノージュエリー・ソレユケタケコ
- 2R:タイキウォレス・ホワイトストーム
- 3R:チャンダナ・ホワイトヘブン
- 5R:セントガブリエル
- 6R:グレートコート・マイネルキアロ
- 7R:コウジンホウオウ
- 8R:シルバーストーン・ジーナアイリス
- 10R:ファストアズエバー
- 11R:ハヤブサナンデクン・ハヤヤッコ(白毛)
小倉競馬場
- 1R:シゲルアミメキリン
- 5R:ナムラリュウグウ・メイケイカガヤキ
- 7R:アドマイヤジョイ
- 11R:アイスバブル
- 12R:リガス
札幌競馬場
- 7R:ボスジラ
- 8R:ロッタラブ
- 9R:ジュブリーユ
- 11R:ジョーマンデリン・マイネルパラディ
- 12R:サクレディーヴァ
今週のアイキャッチ
タマモプラネットさんお疲れ様。
小倉サマージャンプに出走したときに描けたらいいなあとおもっていたのですが叶わなくて。行き先を聞いて即座に思いついたのがこれだったのですスミマセン。ゼッケン・装具は牛若丸JSのときのものを参考にしました。
コメント
みなぱるさん、こんにちは。
一昨日大井で開催されたサンタアニタトロフィーS IIIでクリスタルシルバーくんが2着でしたね。ノンコさんの末脚にはかないませんでしたが、交流重賞の楽しみがまたひとつ増えました(゚∀゚o彡°
※poomamaさんへ
サンタアニタT見忘れていました(´ω`)クリスタルシルバーくん、リッカルドさんが出走していたのですよね。クリスタルシルバーくんは昨年のJDD以来交流重賞ではお目にかかれませんが、地方の重賞戦線で頑張ってますね(´ω`)
いつもお疲れ様です。
アップトゥデイトくんに続きタマプラさんも引退と、障害の芦毛スターが次々引退して少し寂しいですね。。
トラストくんも早く良くなってほしいですね。
今日はゲルダちゃんの仔が頑張った様で嬉しいです^^
※mmmさんへ
お気遣いありがとうございます(´ω`)
タマモプラネットさんは脚の状態がよくないみたいですね。アップトゥデイトさんも引退しましたが、怪我や体調はどうなのかな。
障害レースでひときわ目立っていた芦毛さんたちなのでどちらも同時期に引退してしまったのは残念で寂しいですね。
昨年から芦毛ジャンパーの怪我がすこし多かったように思うのですが同世代のマイネルフィエスタさんがそろそろ戻ってくるようです。
リヴェールちゃん頑張りましたね!ママはデビュー戦イマイチだった気がするなと思ったらダート戦を使っていて最下位でした。そして次のレースで芝に替わって低人気からの勝利(´ω`;)リヴェールちゃんも芝が向いているようですね。