4頭の芦毛さんが勝ちました!
東京9Rの神奈川新聞杯(2勝クラス/1000万下)でベストアクターが勝ちました。1番人気でした。
馬群の中でしっかり折り合ってリズムよく走っていたベストアクターくん。直線で追い出すと手ごたえよくサッと先頭に並びかけます。200m標識のあたりでムチが入ると軽々抜け出してゴールまで危なげのないレースでした。
久々の前走5着から今回1番人気になって、見事それに応えたベストアクターくん。これまで左回りの競馬場でしか出走していないのですね。
京都7Rの3歳以上1勝クラス(500万下)でプライドランドが勝ちました。3番人気でした。
行き足のいいプライドランドくん。後続を大きく離す単独2番手でレースを進めました。4コーナーで馬群は縮まりますが2番手のまま、直線では後続に迫られたものの残り1Fで振り切って2着に2馬身半の差をつけての快勝でした。
2000mの距離は今回が初めてで危なげなく勝ったように見えましたが、ジョッキーのコメントではもう少し短い距離のほうが向いているらしいのですね。2歳未勝利以来の2勝目ですが、距離は違いますがどちらの勝利も京都内回りでのものです。
新潟7Rの3歳以上1勝クラス(500万下)でキョウエイオビエドが勝ちました。9番人気でした。
ダートコースに切り替わってからスッと先頭に立ったキョウエイオビエドくん。軽快にレースを引っ張り新潟の長い直線でも勢いそのまま脚いろかわらず後続をクビ差しのいで勝ちきりました。
3歳未勝利を勝って以来1年10ヶ月ぶりの勝利だったキョウエイオビエドくん。その未勝利戦ではかかりながらも絶好の手ごたえで快勝したことがとても印象に残っていました。相変わらず舌はぺろぺろさせていましたが気性面での成長を感じさせてくれる内容でしたね。
東京5Rのメイクデビューでアオイクレアトールが勝ちました。3番人気でした。
外枠のアオイクレアトールくん。スタートもよく楽に好位につけると直線では長い脚を使って粘る先頭をじわじわ追い詰めゴール前で捉えることができました。
レース映像をみていると他のお馬さんが小柄だからかアオイクレアトールくんの背が高く脚も長くみえました。アドマイスの一族らしく中長距離がよいのかな?レースもとても上手な内容でした。
芦毛さんの出来事
タイムオーバーによる出走制限(11/26まで)
ベスティーちゃん(東京6R)
10月26日土曜日
東京競馬場
- 3R:フジコウキ8着
- 4R:ハリケーンメファ4着
- 5R:アオイクレアトール 1着
- 6R:サニートーク6着・ベスティー15着
- 9R:ベストアクター 1着
- 12R:タピゾー 10着
京都競馬場
- 2R:ヴィクトリーナイト13着・フラミンゴフライト3着
- 6R:グッドヘルスバイオ7着
- 7R:プライドランド1着
- 9R:セツメンノトビウオ6着
- 10R:ノチェブランカ7着
- 12R:ケイアイターコイズ5着
新潟競馬場
- 3R:カシノブレンド6着
- 6R:アラゴネーゼ・4着イタリアンホワイト10着・クラウンロマン6着
- 7R:キョウエイオビエド1着