ウインブライトが香港カップ優勝!
香港シャティン競馬場で行われたG1香港カップで日本の芦毛さんウインブライトが勝ちました!
ゲートを出た瞬間つまずいたのかすこし出遅れてしまいましたが、うながされるとさっと前にでて4番手。直線にはいってくると全馬一斉の追い比べとなりましたがウインブライトくんが早めに抜け出し、内からアイルランドの女の子マジックワンドちゃんも迫ってきていましたがアタマ差しのいでしました。勝負根性が素晴らしいですね。
4月にクイーンエリザベス2世カップにつづいての香港G1を2連勝。中山巧者として名を馳せているウインブライトくんですが香港も得意なようです。レース後の畠山先生のコメントでは選出されれば来春も、ということなので今から楽しみです。(道中マジックワンドちゃんにピッタリついていたレースっぷりはなんとなくアエロリットちゃんとワンツーだった中山記念を思い出しました)
香港マイルに出走のノームコアちゃんは4着。レース内容よりも、ゲート内映像が可愛くてその印象ばかり残っています。お隣のワイククくんとハナをひっつけているのがとてもかわいかった。
香港スプリントで地元香港のホットキングプローンくんが2着でしたね。接戦の中最内1番ゲートを活かすことができました。
香港ヴァーズを勝ったグローリーヴェイズくんのお母さんは芦毛のメジロツボネちゃん!おめでとう!
2頭の芦毛さんが勝っています。
阪神9Rのオリオンステークス(3歳以上3勝クラス/1600万下)でバレリオが勝ちました。3番人気でした。
準オープンのハンデ戦でしたが大きな斤量差はなかったかな?バレリオくんの斤量は55kgでした。
2400mのレース、3番手でリズムよく折り合っていたバレリオくん。逃げ馬を追いかけ2番手集団が横並びでで直線にはいってるとバレリオくんもその中からしぶとく伸びて粘る前のお馬さんをきっちり捉えることができました。
4勝目でオープン入りのバレリオくん。これまでの成績は1着か5着というのが継続していますね。
中山2Rの2歳未勝利でモルタルが勝ちました。1番人気でした。
縦長の展開で後方にいたモルタルくん。早めの仕掛けから外をまくって上がってくると勢いよく直線に。そのまま一気に馬群を交わしていきました。2着に4馬身をつける快勝です。
このレースでは中団にいた芦毛のサニートークくんも馬群のなかから直線抜け出してきていて3着。芦毛さんワイドとなりました。
モルタルくんはデビューは芝でしたが、2戦目の前走ダートにかわって2着と好走していました。G1馬ホエールキャプチャさんや重賞馬パクスアメリカーナくんの全弟に当たりますが、芝で活躍した兄姉とはタイプが違うのかな?ただ今回のレース内容はまだまだ成長が必要と感じたのでダートで圧勝しましたが芝でもやれる可能性はありそうですね。
阪神ジュベナイルフィリーズに出走したクリスティは8着でした。
直線半ばまでは3着争いしていましたが馬群に飲まれていたんですね。レコード決着したレースでがんばりました。見た目がお兄ちゃんのヒッチコックくんそっくりですね。
芦毛さんの出来事
クロフネ産駒のJRA通算勝利数が単独8位に
中山2Rのモルタルくんの勝利でクロフネ父さんの産駒JRA通算勝利数が1380勝となり単独で8位だそうです。パパおめでとう(´ω`)
タイムオーバーによる出走制限(令和2年1月8日まで)
ジョーパティオちゃん(阪神3R)・・・ゲート内で立ち上がったことによる発走調教再審査も課せられました。
12月8日日曜日
中山競馬場
- 2R:サニートーク3着・フィエールボス12着・モルタル1着
- 4R:スペースシップ2着・プラトフエルテ15着・フルールエトワール9着
- 5R:コスモブルーノーズ3着
- 7R:コバルトウィング4着・タイアンキチジツ15着
- 8R:ブランオラージュ8着
- 11R:オウケンビリーヴ10着・シャインヴィットウ16着
- 12R:アイスフィヨルド11着
阪神競馬場
- 3R:ジョーパティオ15着・スマートルシア5着・メイショウミモザ4着
- 4R:アイスヴィスタ5着・サンライズアルコン8着・メイショウギンレイ7着
- 9R:バレリオ1着
- 10R:グレースゼット7着・シロニイ(白毛)5着
- 11R:クリスティ8着
中京競馬場
- 1R:ギャラクシーソウル4着
- 3R:シャイニーブランコ3着
- 4R:シゲルアミメキリン9着
- 9R:チャリオット14着・プリミエラムール9着
- 10R:スパイスマジック4着・マヤノフロスティ10着・ライデンバローズ5着
- 11R:ジョーアラビカ3着
- 12R:ウレキサイト4着・リッカローズ 16着
コメント
みなぱるさん、こんにちは。
大勢の芦毛さんが活躍した週でしたね。大好きなステイゴールド産駒の芦毛さんが国内海外で勝利。もういうことないです(´ω`)馬券はトリガミでしたが(´・ω・`)
ウインブライトくん、両さん眉毛がますます濃ゆくなってませんか…?
※poomamaさんへ
2・3着の芦毛さんも多かったんですよね(´ω`)人気になってた芦毛さんが多かったんですが…
ウインブライトくんは前回QE2Cでありがたく単勝を頂いたのですが今回はオッズの関係で見送りました(´ω`)日本馬の活躍嬉しいですね。
ウインブライトくん、白くなっていけば眉も消えるのかなと思っていたのですがほかが白くなった分どんどん目立ってきていますね。あれはどういう仕組みになっているのだろう(゚ω゚)?