5頭の芦毛さんが勝っています
大活躍でした
中京9Rの金山特別(4歳以上1勝クラス)でコスモエクスプレスが勝ちました。12番人気でした。
控えて馬群後方を追走したコスモエクスプレスくん。後方の内側でしっかり折り合い直線に向かうと馬場の真ん中に進路をとって追い込み。残り200mでも前との差はありましたが、一気に伸びて先に行くお馬さんたちを外からまとめて捉えました。単勝万馬券、2年8ヶ月ぶりの勝利です。
中山12Rの4歳以上2勝クラスでスマイルアップが勝ちました。15番人気でした。
先行勢から少しはなれた6番手につけたスマイルアップちゃん。4コーナーをスムーズに回って直線に向かうと前がうまく空いたところから抜け出し先頭に。ゴール前詰め寄られましたがしっかりしのぎました。ブービー人気だったスマイルアップちゃんでしたが連闘で挑んだ今回は低人気を感じさせない力強い勝利でしたね。
中京1Rの3歳未勝利でフェアリーブルーが勝ちました。1番人気でした。
内枠からスタートのよかったフェアリーブルーちゃんが1コーナーまでの先行争いを制します。自分のペースに持ち込みレースを引っ張ると直線でも楽な手応えでしたが食い下がる2番手のお馬さんがいたことでより集中して走ることができたのか、3番手以下は大きく引き離して人気に応える逃げ切りで初勝利です。
阪神2Rの3歳未勝利でギュルヴィが勝ちました。3番人気でした。
9頭立ての馬群の中団外側につけたギュルヴィくん。3・4コーナーでは楽な手応えであっさりと先団に取り付き先頭に並びかける2番手で直線に向かいます。直線前2頭で追い比べ、のこり100mで相手を競り落とすとそのまま抜け出してデビュー戦を快勝です。
中山4Rの3歳未勝利でウインスティーガが勝ちました。1番人気でした。
スタートから行き足のよかったウインスティーガくんは2番手外に付けて1コーナーに向かいます。馬群は縦長で先行4頭が5番手以下を離して4コーナーを回って直線に向かうとすぐにウインスティーガくんが先頭に立ちました。外から芦毛のヤマニンエイドロンくんが競りかけてきて芦毛2頭が3番手以下を引き離しての追い比べ。ヤマニンエイドロンくんの猛追をしのぎきったウインスティーガくんが人気に応える初勝利、いい脚で追い詰めたヤマニンエイドロンくんが2着で芦毛さんワンツーとなりました。
ファルコンSでモンドデラモーレが2着!
シルバーレインくんは6着でした。大外枠のモンドデラモーレくんはスタート直後は馬群中団。3コーナー手前で外から4番手に一気に位置をあげました。直線勝ち馬と競り合いよく伸びていましたね。シルバーレインくんは直線後方からの追い込み。仕掛けてからスピードにのるまでに時間がかかってしまいました。
ペガサスジャンプステークスでフェーレンベルクが2着!
縦長の隊列の中団にいたフェーレンベルクくん。2周目をすぎると馬群は縮まりフェーレンベルクくんも2番手集団まで位置をあげていましたが直後にいた人気のお馬さんにガッチリマークされていたかな。並んで2・3番手で直線にむかうと最終障害を飛んだあとに相手に抜け出されてしまいます。フェーレンベルクくんも盛り返しましたが半馬身およびませんでした。
出走制限
メトゥザレムくん(阪神2R/9着)・プラタルスくん(中京12R/15着)…タイムオーバーによる出走制限のため4月22日まで平地競走に出走できません
シナモンショコラくん(阪神3R/15着)…タイムオーバーによる出走制限(2回目)のため5月22日まで平地競走に出走できません。
3月22日土曜日
中山競馬場
- 2R:アスコットロマン6着
- 4R:ウインスティーガ1着・スノークルーズ12着・ヤマニンエイドロン2着
- 5R:シュードタキライト10着・デリュージョン3着
- 7R:ネオシルバー5着
- 8R:フェーレンベルク2着
- 9R:ピンキープロミス5着・マイネルフランツ9着
- 12R:グレタ6着・スマイルアップ1着
阪神競馬場
- 2R:ギュルヴィ1着・メトゥザレム9着*
- 3R:シナモンショコラ15着*・テーオーノーベル4着
- 4R:エイカイラウール10着
- 6R:リエータメンテ8着
- 7R:スパークルジョイ11着
- 9R:ガロンヌ2着・サウンドブライアン12着・ハンベルジャイト14着
- 12R:クリノフィガロ6着
中京競馬場
- 1R:フェアリーブルー1着・ベルランザドール9着
- 5R:ディフューズ12着・レディオンステージ5着
- 7R:スノーディーヴァ15着
- 9R:コスモエクスプレス1着・コスモレオナルド7着・レジェンドシップ12着
- 10R:ディオアステリア9着・テラメリタ10着・モズアンタレス7着
- 11R:シルバーレイン6着・モンドデラモーレ2着
- 12R:プラタルス15着*