エリザベス女王杯に芦毛さんが出走します!
今週はG1の他にも3重賞にたっぷりの芦毛さん(´ω`)
日曜日の京都11Rエリザベス女王杯(G1)にスマートレイアーとノームコアが出走します。
2年連続4度目の出走になるスマートレイアーさん。昨年の京都大賞典以来勝ちはありませんが、調教ではいつも元気いっぱいという話を聞くとやっぱりG1のタイトル獲ってほしいですね。前走の京都大賞典では少し張り切りすぎてしまいました。
ノームコアちゃんは9月に紫苑Sを勝って以来。あまり体質は強くないのかな?秋華賞はパスしてこちらへ照準を絞ってきました。お姉さんに囲まれての初G1出走となります。関西へも初お目見えですね。
土曜日の京都8R、京都ジャンプステークス(J・G3)にタマモプラネットとツジスーパーサクラが出走します。
タマモプラネットさんは3年連続の出走ですね。昨年はあともう少しのところで重賞初勝利を逃してしまいました。前走東京ハイジャンプでは転倒し競争を中止し、いつもコンビを組んでいた小坂騎手が怪我をして今回は熊沢騎手に乗り替わりとなります。
ツジスーパーサクラちゃんは2度めの重賞挑戦ですね。前走久々の出走だった新潟でのオープンで4着でした。新潟で走っていることが多いイメージでしたが京都にくるのは未勝利のとき以来ですね。
土曜日の東京11R、武蔵野ステークス(G3)にクインズサターンとナムラミラクルが出走します。
クインズサターンくんは昨年出走し10着。成績を見返すとこの1年間コンスタントに頑張って走っていますね。重賞でも好走が続きました。東京D1600はオープンにあがるまでにたくさん走っている得意なコースです。
ナムラミラクルくんはここ2走オープンで僅差の2着と勝ちきれないものの結果は出していますね。鞍上がいつもの藤掛騎手からルメール騎手へと乗り替わりです。
日曜日の福島11R、福島記念(G3)にキンショーユキヒメとマイネルフロストが出走します。
エリ女のある週に裏の重賞にやってきた女の子キンショーユキヒメちゃん・・・東スポ動画(かわいい)の段階ではエリ女の予定だったぽいのを変更してきているのでちょっと心配かな?
マイネルフロストさんは前走オクトーバーS6着から。福島記念への出走ははじめてですね。
芦毛さんのニュース
テイエムジンソクが屈腱炎で全治9ヶ月
残念なニュースですね。先週JBCクラシックに出走していたテイエムジンソクさんが屈腱炎を発症していることが判明しました。全治9ヶ月となっていますが、骨折と違いはっきりと完治するものでもないのであてにならないんですよね・・・。6歳のお馬さんですがダート路線を歩んできていますので復帰を目指して治療していくのかなと思っているのですが続報が気になります。同い年でおなじクロフネ産駒のオウケンワールドくんも昨夏屈腱炎発症からまだ戻ってこれてないのをふと思い出しました…(抹消はされていないようですね)。
今週デビューの芦毛さん
土曜日
- イッツザファースト 牡(東京4R)
ダンカーク産駒。 母シーブリーズライフは桜花賞にも出走した3勝馬。今週出走するベルクリアちゃん(1000万クラス)の甥にあたります。 - ジョーマンデリン 牝(東京4R)
ジョーカプチーノ産駒。 全兄はニュージーランドTを勝った3勝の現役馬ジョーストリクトリ。半兄に2勝のジョースターライト。おばにフェアリーSを勝ったアポロティアラがいます。 - フォアシザフューチ 牡(東京4R)
クロフネ産駒。 半兄イソノヴィグラスは1勝馬。英語でForesee the Futureと表記するようです。 - アディクション 牝(東京6R)
ハーツクライ産駒。 半兄クルーガーはマイラーズCを勝った現役の5勝馬。母アディクティドはドイツのG3を勝った芦毛さんです。芦毛の毛色は3代母父Pentathlonより。 - カヌメラビーチ 牡(東京6R)
ロードカナロア産駒。 母メジロツボネは4勝した芦毛さん。半兄グローリーヴェイズは2勝の現役馬です。 - カトルジュール 牡(京都5R)
ダンカーク産駒。 母パッシフローラは2勝馬。おばにダービー卿CTを勝ったマジックタイム。 - サンライズアキレス 牡(京都6R)
エンパイアメーカー産駒。母は芝とダートの重賞を勝ったブラボーデイジーさん。第三子で初の芦毛ですね。半姉デイジーフローラは1勝の現役馬 - タガノアヴァンス 牡(京都6R)
クロフネ産駒。 半兄タガノアヌビスはJRA14戦未勝利でした。サッカーボーイやステイゴールド、ショウナンパンドラなど多数の活躍馬がでているダイナサッシュの一族。
日曜日
- ペイシャクローズ 牝(京都4R)
エイシンフラッシュ産駒。 伯父に長距離重賞で活躍したトウカイトリック。 - ノボリダーウィン 牡(京都5R)
Nathaniel産駒。 父ナサニエルはアイルランド生まれでキングジョージ6世&クイーンエリザベスSとエクリプスSを勝っています。母アヴィエッタもアイルランド生まれで、その両親はどちらも芦毛さんですね。アヴィエッタさんは競走馬としてはどうだったのかわからないのですが、繁殖牝馬として来日していますので子どもたちに注目です。
特別戦・重賞出走の芦毛さん
土曜日
- 東京9R オキザリス賞(2歳500万下) D1400m
ザイツィンガー・ミヤジシルフィード - 東京10R 三鷹特別(1000万下) 芝1400m
シルヴァーコード - 東京11R 武蔵野ステークス(G3) D1600m
クインズサターン・ナムラミラクル - 京都8R 京都ジャンプステークス(J・G3) 芝3170m
タマモプラネット・ツジスーパーサクラ - 福島10R 三春駒特別(500万下) 芝2000m
ソールライト・トミケンボハテル - 福島11R 福島放送賞(1000万下) D1700m
アンプラグド・クルークハイト・ブライトリビング
日曜日
- 東京10R 奥多摩ステークス(1600万下) 芝1400m
マイネルバールマン - 東京11R オーロカップ(OP) 芝1400m
ツィンクルソード - 京都11R エリザベス女王杯(G1) 芝2200m
スマートレイアー・ノームコア - 京都12R ドンカスターカップ(1000万下) D1400m
シルバーポジー・スノードリーム - 福島10R 福島2歳ステークス(2歳OP) 芝1200m
トーセンオパール・ファストアズエバー - 福島11R 福島記念(G3) 芝2000m
キンショーユキヒメ。マイネルフロスト - 福島12R 西郷特別(500万下) 芝1800m
ラッキーアドバンス
11月10日土曜日
東京競馬場
- 1R:コットンスノー・セイカアミダイケ・ヌチグスイ
- 3R:グレイジャックマン
- 4R:イッツザファースト・ジョーマンデリン・フォアシザフューチ
- 5R:フジノタカネ
- 6R:アディクション・カヌメラビーチ
- 7R:ウォーターマーズ・エイプリルミスト・ダウンザライン・ヨクエロマンボ
- 9R:ザイツィンガー・ミヤジシルフィード
- 10R:シルヴァーコード
- 11R:クインズサターン・ナムラミラクル
- 12R:シンボリバーグ・ナムラヒューマン・ナンベーサン・ベルクリア
京都競馬場
- 1R:オースミヌーベル
- 3R:プライドランド
- 4R:メイショウテンゲン
- 5R:カトルジュール
- 6R:サンライズアキレス・タガノアヴァンス
- 7R:アイスバブル
- 8R:タマモプラネット・ツジスーパーサクラ
- 12R:コラード
福島競馬場
- 2R:ホワイトソニック
- 4R:ジューンアイリス
- 10R:ソールライト・トミケンボハテル
- 11R:アンプラグド・クルークハイト・ブライトリビング
11月11日日曜日
東京競馬場
- 3R:ムーランブラン・リゼブルー
- 4R:アルママ
- 7R:アルミレーナ・コーラルプリンセス
- 8R:スマートサクソン
- 10R:マイネルバールマン
- 11R:ツィンクルソード
- 12R:クレディブル・スパイスマジック
京都競馬場
- 1R:ウォーターマゼラン
- 2R:ジョーダンケルク・ストロングライン
- 4R:ペイシャクローズ
- 5R:ノボリダーウィン
- 6R:エトワールドパリ・ロッタラブ
- 7R:メイショウテンシャ
- 8R:タイユール・ヘヴントゥナイト
- 11R:スマートレイアー・ノームコア
- 12R:シルヴァーポジー・スノードリーム
福島競馬場
- 1R:ジョートラジャ・トロントテソーロ・ローゼンオルデン
- 2R:クラウンロマン・ロマングレース
- 6R:カレンカカ
- 7R:イタリアンホワイト・ランリーナ
- 10R:トーセンオパール・ファストアズエバー
- 11R:キンショーユキヒメ・マイネルフロスト
- 12R:ラッキーアドバンス
今週のアイキャッチ
テイエムジンソクさん・・・
ひとまず良くなってまた元気に走れますように・・・
コメント
みなぱるさん、こんにちは。カヌメラビーチの新馬勝ちに、武蔵野Sの芦毛さんワイド、京都3Rプライドランドくんの勝ち上がり、タマモプラネットの重賞初制覇。芦毛さんの活躍が目立つ一日でしたね!イラストの主役は誰でしょう(〃ω〃)
※poomamaさんへ
土曜日は芦毛さんの出走頭数も多かったのですがそれにしたって大活躍です!勝った芦毛さんたちは比較的人気になっていましたので期待に応えることができましたね(´ω`)ホッ
イラストは凝ったことできればよかったのですがシンプルな感じになってしまいました(´ω`;)
みなぱるさん、こんにちは!
昨日は芦毛祭りでしたね(〃ω〃)きんつばと豆大福ががんばりました!今日も期待しています!
※poomamaさんへ
日曜日はいろんなことがありましたが3頭勝っていたので今週は10頭勝利と大活躍でした(´ω`)
きんつばと豆大福はどの芦毛さんの愛称かな?大福系はよく愛称になりますが、きんつばも言われてみれば芦毛感ありますね~!