ジャパンカップに海外から芦毛さんが参戦!
2場開催で芦毛さんの数も少し少なめですが、海外から芦毛さんがいらっしゃいました。
日曜日の東京11R、ジャパンカップ(G1)にカプリとサンダリングブルーが出走します。
ヨーロッパから来日された2頭の芦毛さんをご紹介します。
アイルランドからやってきたカプリくんは昨年愛ダービー、英セントレジャーを制した芦毛さん。今年はG3を1勝しています。直近の出走は10月の凱旋門賞で5着。2番手から直線も手応えよく粘っていました。昨年17着から復活の兆しだといいですね。
サンダリングブルーさんは今夏G2ヨークSを勝ってから重賞2勝、G1でも好走している絶好調の芦毛さん。近2走はカナダへの遠征で結果をだしています。スポーツ紙などの情報をみると来日後も体調が良さそう。末脚に自信の芦毛さんだそうで府中の長い直線で白い馬体が差してくるところが見れたら良いですね。
11月23日(祝)の交流重賞、G2浦和記念に芦毛さん
3連休の週末ジャパンカップも楽しみですが、一足早く交流重賞も開催されます。浦和記念に中央から3歳のグリムくんが、船橋からブレイズアトレイルさんが参戦。
重賞連勝中のグリムくん。ここまで5勝している3歳馬なのですが、実は今まで1番人気になったことがないようで。今回は人気になるかな?どんなレースをしてくれるか楽しみですね。
ブレイズアトレイルさんはダートの重賞初めてかな?ダートではこれまで勝ったことがありませんが、ダート2000mという条件も9歳になって初めての経験ですので戸惑うことがありませんように・・・。
今週デビューの芦毛さん
土曜日
- イクスパイアーズ 牝(東京5R)
タニノギムレット産駒。 1勝しているお母さんミスチフさんは、両親ともに芦毛でここまで5頭の子どもたちみんな芦毛さんですね。一つ上の半兄ショウナンガレオンは未勝利で川崎に移籍。未勝利戦でぼちぼち好走していたのですが勝ち上がれませんでしたね。 - ビックフェイバ 牝(東京5R)
サクラプレジデント産駒。 全兄サクラルコールは5勝の現役馬。芦毛の毛色は3代母父ベリファより。 - ユイノムサシ 牡(東京6R)
スウェプトオーヴァーボード産駒。 半兄サイカニア2勝、全兄シモンズは中央未勝利、大井で1勝しています。おばに重賞2勝ココロノアイ。 - シルバークレイン 牝(京都5R )
クロフネ産駒。半姉アンティグラビティは2勝の現役馬。
特別戦・重賞出走の芦毛さん
土曜日
- 東京11R キャピタルステークス(OP) 芝1600m
ショウナンアンセム - 京都10R 花園ステークス(1600万下) D1900m
タガノヴェローナ
日曜日
- 東京7R ベゴニア賞(2歳500万下) 芝1600m
ガトン - 東京11R ジャパンカップ(G1) 芝2400m
カプリ・サンダリングブルー
月曜日
11月24日土曜日
東京競馬場
- 1R:クリュサネル・ホワイトヘブン
- 2R:ヌチグスイ・ユウキ・ラブミフォーエバー
- 5R:イクスパイアーズ・ビックフェイバ
- 6R:ユイノムサシ
- 8R:クレディブル・フォギーナイト
- 11R:ショウナンアンセム
- 12R:エクラミレネール・シンボリティアラ
京都競馬場
- 1R:ジョーダンケルク
- 4R:シフルマン
- 5R:シルバークレイン
- 7R:マコトキッショウ・メヌエット
- 8R:レッドアルジーヌ
- 10R:タガノヴェローナ
- 12R:エントシャイデン
11月25日日曜日
東京競馬場
- 1R:イッツザファースト・チクリ・ローゼンオルデン
- 5R:スマートサクソン
- 7R:ガトン
- 11R:カプリ・サンダリングブルー
京都競馬場
- 1R:メイショウタンテツ
- 2R:クリノオンリーワン
- 3R:ワンダーエカルテ
- 5R:スノーユニバンス
- 6R:バニーテール
- 7R:リガス
- 8R:タイユール
今週のアイキャッチ
ホーリックスさんとオグリキャップさん
平成最初のジャパンカップではホーリックスさんがオグリキャップさんの追撃をクビ差凌いで優勝した芦毛ワンツーで決着したレース。
芦毛さんの勝ち馬はそれ以来でていませんが今年は海外から2頭の芦毛さんが参戦。平成最後のジャパンカップはどういう結果になるのかな。