エリザベス女王杯とか重賞とか
G1エリザベス女王杯や開催3場それぞれでの重賞、リステッド競争まであるもりだくさんの週。芦毛さんもたくさん出走しています。
日曜日の京都11R、エリザベス女王杯(G1)にクロノジェネシスが出走します。
前走秋華賞で見事G1制覇を成し遂げたクロノジェネシスちゃん。4走連続でのG1出走になりますね。古馬のお姉さまがたとの対戦もはじめてとなります。秋華賞を爪の不調で回避したオークス馬ラヴズオンリーユーちゃんにリベンジできるかな?楽しみなG1ですね。
土曜日の京都11R、デイリー杯2歳S(G2)にサクセッションが出走します
新馬・アスター賞とデビューから2連勝中のサクセッションくんが重賞出走です。出走メンバーのなかで500万下を勝っているのはサクセッションくんだけないんですね。関西への遠征は初めて。鞍上は来日中のマーフィー騎手です。
土曜日の京都8R、京都ジャンプステークス(J・G3)にトラキアンコードとマイネルフィエスタが出走します。
一昨年このレースを勝っているマイネルフィエスタさん。前走、怪我からの復帰初戦だった阪神ジャンプSでは11着でした。トラキアンコードさんは久々の重賞ですね。オープンクラスでの勝ちはありませんが、安定して掲示板を確保してきています。京都ジャンプステークスは芦毛のテイエムハリアーさんがレースレコードを保持。去年はタマモプラネットさんが勝っていて芦毛さんが2連勝中のレースです。
土曜日の東京11R、武蔵野ステークス(G3)にマジカルスペルが出走します。
前走はリステッド競争グリーンチャンネルCに出走して6着だったマジカルスペルくんが重賞初挑戦。 武蔵野ステークスと同じ東京D1600mの立夏S(3勝クラス)を2連覇しているコース巧者ですね。
リステッド競走オーロカップに3頭の芦毛さん。
日曜日の東京メイン、オーロカップにウインファビラスちゃん、エイシンティンクルちゃん、エントシャイデンくんと3頭の芦毛さんが出走します。芝1400mのハンデ戦となっています。
51kgのウインファビラスちゃんは最軽量タイ。中距離のイメージがあるんですが1400mは17年の京都牝馬S以来ですね。エイシンティンクルちゃんは53kg。1400mは昨夏準OPで勝っています。結構いろんな距離のレースに出走していますね。エントシャイデンくんは54kg。OPに上がってから重賞・G1と出走していますが前走に引き続いてのリステッド競走です。
芦毛さんニュース
11/4(月)に浦和競馬場で行われたJBCの芦毛さん
JBCクラシックに出走したオメガパフュームくんは2着、クインズサターンくんは4着でした。
どちらも切れる脚に自信の芦毛さんですね。中団おなじくらいの位置にいた2頭でしたが、オメガパフュームくんがコーナーで仕掛けると手応えよく直線で先頭の勝ち馬猛追しゴール前激しい追い比べとなりました。脚色は外のオメガパフュームがかなり良かったのですが写真判定でハナ差の2着となりました。クインズサターンくんも直線よく伸びて4着でした。 8番人気とあまり人気ではなかったのですが頑張りましたね。
JBCスプリントに出走した大井のショコラブランさんは7着。4番手で直線に差し掛かりましたがいっぱいいっぱになってしまいましたね。
レース前に応援イラストをツイッターにアップしてあったんですが、装具が今回違いましたね~いつもチークだったショコラブランさんがシースルーメンコのブリンカーに、いつもブリンカーだったクインズサターンくんはチークピーシーズに、とりかえっこしたかのような形となりました。オメガパフュームくんはいつもの黒いシャドーロールです。
今週デビューの芦毛さん
土曜日
- テイエムシュンソク 牡(京都6R)
クロフネ産駒。 母アドマイヤライトは3勝馬。半姉ベルーガはファンタジーSを勝っているほか、半兄・半姉は複数勝利しているんですが全兄ダノンクリスは1戦未勝利。叔母にスプリンターズSを勝ったスリープレスナイト。馬名は似ていますがジンソクさんとは牝系の繋がりはなくクロフネ産駒というところが同じですね。 - エコロタイガー 牡(福島5R)
スピルバーグ産駒。 半姉ジュブリーユとクリノロマンはそれぞれ1勝の現役芦毛さん。半兄ゲームフェイスヤナンヨウスラッガーは2勝しています。お母さんが芦毛のMuseeで芦毛のきょうだいがとても多いですね。 - シゲルカイオウセイ 牡(福島5R)
ゴールドシップ産駒。 伯父に菊花賞馬ナリタトップロード。従兄弟に有馬記念を勝ったマツリダゴッホや重賞富士S優勝のダノンヨーヨー。
日曜日
- ゴープラチナム 牝(京都4R)
マツリダゴッホ産駒。 母スノークラフトは1勝の芦毛さんで、本馬が初仔。叔母に重賞で活躍したスマートレイアー、叔父に京都新聞杯を勝っているプラチナムバレット。 - スノーテーラー 牝(京都4R)
アドマイヤコジーン産駒。半姉マリノディアナは2勝の現役馬。 - アドマイヤミランダ 牝(京都5R)
クロフネ産駒。 母ピュクシスは1勝馬で、祖母はフサイチパンドラ。叔母に先日天皇賞を制したアーモンドアイ。 - グランデマーレ 牡(京都5R)
ロードカナロア産駒。 母グランデアモーレは4勝の芦毛さんで本馬が初仔です。
特別戦・重賞出走の芦毛さん
土曜日
- 東京10R 三鷹特別(2勝クラス/1000万下) 芝1400m
アイスフィヨルド - 東京11R 武蔵野ステークス(G3) D1600m
マジカルスペル - 京都8R 京都ジャンプステークス(J・G3) 芝3170m
トラキアンコード・マイネルフィエスタ - 京都11R デイリー杯2歳ステークス(2歳G2) 芝1600m
サクセッション - 福島10R 三春駒特別(1勝クラス・500万下) 芝1800m
グレイテスト - 福島11R 奥羽ステークス(3勝クラス・1600万下) D1700m
ライジングドラゴン - 福島12R 相馬特別(1勝クラス・500万下) 芝1200m
カクテルドレス・ジュブリーユ
日曜日
- 東京9R tvk賞(2勝クラス・1000万下) 芝1800m
トミケンボハテル - 東京10R 奥多摩ステークス(3勝クラス・1600万下) 芝1400m
ジョーアラビカ - 東京11R オーロカップ(L) 芝1400m
ウインファビラス・エイシンティンクル・エントシャイデン - 京都9R 黄菊賞(2歳1勝クラス・500万下) 芝2000m
ジャストナウ - 京都10R 修学院ステークス(3勝クラス・1600万下) 芝1800m
シャイントレイル - 京都11R エリザベス女王杯(G1) 芝2200m
クロノジェネシス - 京都12R ドンカスターカップ(2勝クラス・1000万下) D1400m
ケイアイターコイズ・セラピア・マヤノフロスティ - 福島10R 福島2歳ステークス(2歳OP) 芝1200m
メイショウベンガル
11月9日土曜日
東京競馬場
- 1R:グートエーデル・ゾールシカ
- 3R:マイネルキアロ
- 4R:フェアリーシップ
- 6R:エンゼルバイオ
- 8R:アオイシンゴ
- 10R:アイスフィヨルド
- 11R:マジカルスペル
- 12R:キョウエイオビエド
京都競馬場
- 3R:シュゼット・リヴェール
- 4R:ジョウショーカード
- 6R:テイエムシュンソク
- 7R:ミッキーマラン・メイショウオウギ
- 8R:トラキアンコード・マイネルフィエスタ
- 11R:サクセッション
- 12R:トレジャートローヴ
福島競馬場
- 1R:セントガブリエル・ティアップレディー・ラマトリス
- 2R:グッドヘルスバイオ・スペースクラフト
- 3R:コスモイダマシネ・マイネルソラス
- 5R:エコロタイガー・シゲルカイオウセイ
- 7R:ヴィヴィアナガール・エイトマイル
- 8R:ビギングローリー・ファントムグレイ・レッドフィオナ
- 9R:ウォーターマゼラン・シルバーストーン
- 10R:グレイテスト
- 11R:ライジングドラゴン
- 12R:カクテルドレス・ジュブリーユ
11月10日日曜日
東京競馬場
- 2R:ソティラス
- 3R:フジコウキ
- 8R:シゲルアコヤガイ・ホウオウモントレー
- 9R:トミケンボハテル
- 10R:ジョーアラビカ
- 11R:ウインファビラス・エイシンティンクル・エントシャイデン
- 12R:メヌエット
京都競馬場
- 4R:ゴープラチナム・スノーテーラー
- 5R:アドマイヤミランダ・グランデマーレ
- 7R:ゴースト
- 8R:レッドシルヴァーナ・ワンダーエカルテ
- 9R:ジャストナウ
- 10R:シャイントレイル
- 11R:クロノジェネシス
- 12R:ケイアイターコイズ・セラピア・マヤノフロスティ
福島競馬場
- 1R:ダウラギリ
- 3R:ジョーコレット
- 6R:アレグレモエティー
- 7R:ミヤジシルフィード
- 9R:リゼブルー
- 10R:メイショウベンガル
今週のアイキャッチ
JBCクラシックの芦毛さん
オメガパフュームくんハナ差の2着・・・。勢いはとても良かったんですが。後方からクインズサターンくんも追いかけるように来ていましたね。外を芦毛さんが追い込んでくるのは見ていて楽しいです。