1頭の芦毛さんが勝っています
京都5Rのメイクデビューでグランデマーレが勝ちました。1番人気でした。
出たなりですんなり先頭に立ったグランデマーレくんそのままレースを引っ張り直線では後続を引き離す危なげのない完勝で圧倒的1番人気に応えました。 もう一頭出走の芦毛アドマイヤミランダちゃんは5着でした。外をとおっていましたがすこし落ち着きがなかったかな?最後はいい脚を使っていましたしレース経験が今後に活きるといいな。
エリザベス女王杯に出走したクロノジェネシスは5着でした。
ゆったりとしたペース、中団馬群のなかにいたクロノジェネシスちゃんは2コーナーあたりで少しかかっているような仕草もみえました。直線前を追いかけて一生懸命差してきていましたが勝ち馬の脚が一頭違って、3着争いに加わるところまでの5着でした。複勝圏内から外れてしまったのは今回が初めてですね。でも3着と差のない5着。おつかれさま。来年はお姉ちゃんとの対戦もあるのかななんて思っていたら、お姉ちゃんも昨年のエリザベス女王杯で5着でしたね。
東京11Rオーロカップの芦毛さんたち
リステッド競走のオーロカップに3頭の芦毛さんが出走していました。映像で確認してみましたが、ゲートにはいったグレーのお尻がもぞもぞしているなとおもっていたらエントシャイデンくんが大きく出遅れましたね・・・。ウインファビラスちゃん、エイシンティンクルちゃんにとってはちょっと忙しい距離なのかなと思っていましたが、エイシンティンクルちゃんはいつもの逃げではなく差していい脚を使い5着でした。エントシャイデンくんはいつもどおりの追い込みで4着から差のない8着。ウインファビラスちゃんは中団より後方から直線追い込み体勢でしたが周りに置いていかれる形となり15着でした。ちょっと忙しかったかな?距離短縮が刺激になればいいのですが。
11月10日日曜日
東京競馬場
- 2R:ソティラス11着
- 3R:フジコウキ7着
- 8R:シゲルアコヤガイ16着・ホウオウモントレー4着
- 9R:トミケンボハテル5着
- 10R:ジョーアラビカ3着
- 11R:ウインファビラス15着・エイシンティンクル5着・エントシャイデン8着
- 12R:メヌエット16着
京都競馬場
- 4R:ゴープラチナム5着・スノーテーラー4着
- 5R:アドマイヤミランダ5着・グランデマーレ1着
- 7R:ゴースト2着
- 8R:レッドシルヴァーナ5着・ワンダーエカルテ11着
- 9R:ジャストナウ8着
- 10R:シャイントレイル11着
- 11R:クロノジェネシス5着
- 12R:ケイアイターコイズ2着・セラピア5着・マヤノフロスティ14着
福島競馬場
- 1R:ダウラギリ 6着
- 3R:ジョーコレット4着
- 6R:アレグレモエティー12着
- 7R:ミヤジシルフィード14着
- 9R:リゼブルー13着
- 10R:メイショウベンガル8着