日曜日は勝った芦毛さんはいませんでしたが…
ウインマイティーちゃんがオークスで3着!
東京11RのG1優駿牝馬に出走した芦毛さんたち
パドックでは4枠の2頭がテンションたかくにぎやかでしたね。
みんなスタートをしっかり決めると、スマイルカナちゃんが促されてすっと先頭に立ちレースを引っ張りました。ウインマイティちゃん、ミヤマザクラちゃんはラチ沿いでしっかりと足をためていましたね。それぞれがベストなポジションでレースをすすめることができたんじゃないかな。
4番手にいたウインマイティーちゃんは直線外にだすとしぶとく伸びていました。一瞬夢を見ましたが・・・前のお馬さんを交わせず鋭く伸びた勝ち馬に差され3着。大舞台で精一杯のレースができましたね。
ミヤマザクラちゃんはウインマイティーちゃんの少し後ろにいましたね。直線では進路ができてから良さそうな手応えに見えたものの思ったほど伸びなかったようです。追い込み勢の足いろには敵わず7着でした。
直線へはスマイルカナちゃんが先頭ではいってきましたが後ろとの差はほとんどなく、頑張っていましたが馬群に飲み込まれる形となりました。自分のレースができましたがやっぱり距離はしんどかったかな?16着でした。
3頭とも秋華賞にでてくれるかな?条件もそれぞれに合ってるかと思います。
3着になった穴人気の芦毛さんたち
オークスのウインマイティーちゃんは13番人気と大穴の芦毛さんでしたが、他のレースでもすこし人気のなかった芦毛さんが頑張っていました。
京都11Rの烏丸S(3勝クラス)ではシルヴァーソニックくんが直線追い込んで3着。お兄ちゃんたちによく似て若干ズブいところも見えますが…最後はしっかりと伸びていましたね。三連勝で準オープンに上がってから5着2回は出走頭数もそんなにおおくないレースだったんですが、多頭数でもしっかり結果をだしました。
京都10Rの鳳雛ステークス(3歳L)では8番人気のバンクオブクラウズくんが3着。スタートもよくでたまま8番手。レースは縦長の展開で前からは結構離れていて直線にはいったときにも結構差があったのですが長くいい脚を使って2着馬にアタマ差まで迫っていました。勝ち馬とは少し離されてしまいましたが昇級戦でいいレースができました。
芦毛さんの出来事
タイムオーバーによる出走制限(6/24まで)
エケベリアちゃん(京都3R)
3走成績による出走制限(7/24まで)
ラビングシーンくん(東京3R)
その他
新潟2Rでスパークジョイちゃんが枠内駐立不良(突進)。隣のユメミルユメコちゃんも驚いていました。
5月24日日曜日
東京競馬場
- 2R:ラパウィラ9着
- 3R:ショウナンハリマオ4着・ラビングシーン12着
- 4R:フルールエトワール9着
- 5R:ツインシップ8着・メタルスパーク 2着
- 7R:クラウンクラシック10着・ヨクエロマンボ4着
- 8R:プリミエラムール7着
- 11R:ウインマイティー3着・スマイルカナ16着・ミヤマザクラ7着
京都競馬場
- 2R:タガノマイクラフト13着・マテラジニアス11着・ワンダーコンパス12着
- 3R:エケベリア18着・タムロシャイン4着
- 8R:トウケイココノエ12着
- 10R:バンクオブクラウズ3着
- 11R:グレースゼット16着・シルヴァーソニック3着
- 12R:グッドヘルスバイオ8着
新潟競馬場
- 2R:スパークジョイ10着・ユメミルユメコ8着
- 5R:シャムロックヒル8着・バトーブラン7着
- 8R:プラチナポセイドン8着
- 12R:キョウエイオビエド12着