オメガパフュームが平安ステークス優勝!
土曜日は3頭の芦毛さんが勝っています。
京都11RのG3平安ステークスでオメガパフュームが勝ちました。3番人気でした。
スタートを決めて先行集団の後ろにピッタリつけたオメガパフュームくん。4コーナーで外にだして直線に向くと手応えよく先頭にならびかけきっちり差し切りました。59kgの斤量を背負っていましたがしっかりとG1馬の貫禄を見せつける内容でしたね。
白毛のハヤヤッコくんは後方から3コーナの手前で早めに動き出していましたが、先行勢で決まったレースですこし苦しかったかな?12着でした。
芦毛が平安ステークスを優勝するのは1998年のエムアイブランさん以来。2着3着は結構あったのであまり相性が悪いとは思ってなかったのですが長く勝っていなかったんですね。
新潟9Rの4歳以上1勝クラス(500万下)でタピゾーが勝ちました。4番人気でした。
スタートから1コーナーまで激しい先行争いとなり、最内のタピゾーくんは2番手につけました。先頭にピッタリつけてレースをすすめると直線にはいってすぐに前を交わして抜け出すとあとは後続を寄せ付けない危なげのない勝利でした。
一度このクラスは勝っているタピゾーくん。1000万下でも好走実績がありますが、長らく勝利から遠ざかっていて約2年半ぶりの勝利となりました。
東京5Rの3歳未勝利でソスピタが勝ちました。2番人気でした。
土曜日は芦毛さんの出走が多かったのですがこのレースには5頭の芦毛さんが出走していました。スタート直後には内枠寄りの3頭の芦毛さんがラチ沿いに並びましたね。
ソスピタちゃんは最内1番枠。ゲートの出はあまり速くなかったのですが促されるとさっと3番手につけてラチ沿いをロスなく追走。直線にはいって追われると反応もよく、外に持ち出し加速。先頭を交わして抜け出すとそのまま押し切りました。昨年6月のデビューからほとんど馬券圏内を外していない善戦芦毛さんでしたが、しっかりと差をつけての快勝でした。
気になるレース
芦毛さんワイド
新潟3Rの3歳未勝利でヴェーラくんが1番人気2着、メイショウギンレイくんが9番人気3着で芦毛さんワイドとなりました。逃げ馬がそのまま押し切って2番手のヴェーラくんが2着、3番手集団のメイショウギンレイくんが3着と前で決着したレースでした。ヴェーラくんはこれで5戦中4度目の2着となりました…。
新潟12R荒川峡特別
11頭立てで4頭の芦毛さんが出走していた高芦毛率なレースでした。芦毛さん最先着はカイザースクルーンくんの3着。レース中はなかなか怪しい雰囲気を醸し出していました。去勢されていますがやっぱり気性が…。
5月23日土曜日
東京競馬場
- 4R:サクラマス3着
- 5R:クロトノーナ14着・コスモテキロ5着・ソスピタ1着・トランペットシェル13着・ランジョウ17着
- 6R:エコロタイガー11着
- 7R:ガトン4着・リゼブルー3着
- 8R:ディナミーデン2着
- 11R:エメラルファイト5着
- 12R:モリトシラユリ4着・ヤマニンリュシオル8着
京都競馬場
- 1R:クリノティファニー12着・ラブカレン14着
- 4R:ニシノシロフネ8着
- 5R:シュルシャガナ2着・テイエムシュンソク 9着
- 6R:ジャストナウ12着
- 9R:ウインベイランダー9着・セツメンノトビウオ11着
- 11R:オメガパフューム1着・ハヤヤッコ(白毛)12着
- 12R:プライドランド10着
新潟競馬場
- 2R:シェーン2着
- 3R:ヴェーラ2着・メイショウギンレイ3着
- 7R:キクノロージズ5着・シークエル7着・タッチアコード4着
- 8R:グラウシュトラール7着
- 9R:タピゾー1着
- 11R:ファストアズエバー11着
- 12R:カイザースクルーン3着・サンライズアキレス6着・ビギングローリー10着・ファントムグレイ11着