1頭の芦毛さんが勝っています。
中山6Rの3歳以上1勝クラスでフジノタカネが勝ちました。1番人気でした。
無理なく先行集団の後ろにつけたフジノタカネくん。4コーナーではずいぶん大外を回されましたが直線ではしっかりと伸びて一気に前を捉えるとそのまま突き抜けました。
フジノタカネくんは2歳未勝利を勝って以来約2年ぶりの勝利ですね。骨折で長期休養もありましたが、今年は月1のペースで出走しそのほとんどが掲示板。今回も1番人気に推されていました。上のクラスでも楽しみですね。
リステッドの芦毛さん
ポートアイランドSに2頭の芦毛さんが出走していました。セラピアちゃんは9着、エメラルファイトくんは13着…。どちらもここのところ精神面に課題があるようでなかなかうまく噛み合わないですね。セラピアちゃんは前走同様折り合いに気を使っていましたね。直線今ひとつ伸びず。エメラルファイトくんはレースに前向きになれないようです。ずっと乗っていた石川騎手から乗り替わりがあったのはエメラルファイトくんの気分を変える目的もあったのかな?(憶測です)
スプリンターズステークスと芦毛さん
芦毛さんは出走してなかったスプリンターズS。グランアレグリアちゃんがすごく強かったですね。母父Tapitでママは芦毛さんのグランアレグリアちゃんの活躍は芦毛が好きな自分にとっても嬉しいです。
ゲート入りが大変だったビアンフェくんのお母さんは芦毛のルシュクルさん。半姉の芦毛ブランボヌールさんもスプリンターズSに出走していましたね。
凱旋門賞
アイルランドの4頭のお馬さんが出走を取り消しと出走前からちょっと残念な気分になってしまいましたね。天候もあまりよくない予報だったのですがレースの時間はそうでもなかったのかな?不良馬場だったそうですが。真っ白なウェイトゥパリスくんは後方からインコースにいてあまり見えなかったんですが、真っ白なのでちらちらと存在感は示していましたね(´ω`)ロンシャンは直線にはいってくるとラチ沿いが開くのですね。インコースからさらに内に進路をとっていましたが先行集団についていけず9着でした。
芦毛さんの出来事
タイムオーバーによる出走制限(11/4まで)
チャンダナちゃん(中山4R)久々の出走だった8月のレースが骨折からの復帰初戦で今回が2走目…ちょっと心配ですね。
10月4日日曜日
中山競馬場
- 1R:スノークリスマス7着・ラストサムライ2着
- 3R:デルマイダテン(白毛)11着・デルマケゴン5着・フミエイター8着
- 4R:チャンダナ13着・ハーバーコメット12着
- 5R:オリヒメペコ10着・ホワイトハウス8着
- 6R:ダウラギリ16着・フジノタカネ1着
- 8R:デルマオニキス5着
- 9R:グランデフィオーレ4着・ニシノエルサ8着
- 10R:グレイテスト7着
中京競馬場
- 2R:アメリカンピース2着
- 4R:アルメイダミノル14着・ジョウショーペース11着・マンオブカレッジ9着
- 5R:ヒカルゲンジ15着・マリアエレーナ2着
- 7R:シエラネバダ5着
- 8R:ミッキーマラン8着・メイショウオウギ12着
- 9R:サトノゴールド8着・レッドアルジーヌ9着
- 11R:エメラルファイト13着・セラピア9着
- 12R:ケイアイターコイズ4着・シャイニーブランコ7着