3頭の芦毛さんと1頭の白毛さんが勝ちました!
阪神11Rのリゲルステークス(オープン)でパクスアメリカーナが勝ちました。2番人気でした。
芦毛のパクスアメリカーナくんとグリュイエールくんが人気を分け合ったオープンの特別競走。道中も4番手のグリュイエールくんにぴったりとパクスアメリな~なくんがついていました。3・4コーナーで一気に馬群が縮まり直線にはいっての追い比べ、インコースに進路をとったパクスアメリカーナくんが上り坂から後続をぐんぐん引き離し4馬身の差をつける快勝です。グリュイエールくんはなかなか前との差を縮めることができませんでしたね。7着でゴールしました。
【リゲルS】(阪神)~パクスアメリカーナが4馬身差をつけ快勝 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_16577.html1着 パクスアメリカーナ(中内田充正調教師)「仕上がりも良く、力を出してくれました。道中リズム良く走り、ラストも良い脚でした。次走は年明けになります」
7着 グリュイエール(M.デムーロ騎手)「短かったですね。忙しかったです。ただ折り合いがついていたのですが、ペースが遅くなって瞬発力勝負になってしまいました。展開が向きませんでした」
パクスアメリカーナくんはNHKマイルC以来久々の出走。しっかりとトレーニングを積んできたのかな。年明けのレースも楽しみですね。重賞かな?
グリュイエールくんは2000m以上のレースをよく走っている印象でしたが、マイルは3歳の頃一度走って以来久々だったのですね。1番人気になっていましたが、ちょっと残念な結果となってしまいました。
阪神8Rの3歳以上1000万下で白毛のシロニイが勝ちました。1番人気でした。
7頭立てと少頭数だったダート2000mのレース。外を回って馬群をじっくり見ながら直線で抜け出すと、あとは後続を寄せ付けませんでした。シロニイくんは一度1000万下を勝っていて1年ぶりに準オープンに復帰となります。1600万下では3着の実績もありますので白毛牡馬初のオープン入りに期待!
阪神6Rのメイクデビューでハヤブサナンデクンが勝ちました。2番人気でした。
このレースでも芦毛さんが1・2番人気となっていましたね。レースはいくつかの馬群に分かれて縦長の展開となりました。先行集団には2番人気のハヤブサナンデクンと1番人気のハッピーアモーレちゃんが。2頭は3,4番手でレースを進めましたが直線でまずハヤブサナンデクンが抜け出して後続を引き離してゆうゆうゴール。5馬身遅れてハッピーアモーレちゃんが2着入線し芦毛さんワンツーとなりました。
このレースもう一頭芦毛のテイエムイブシギンくんが出走していましたが、後方の馬群のまま12着(ブービー)でゴール。タイムオーバーになっています。全体がパラパラとゴールしてタイムオーバーのお馬さんがたくさんでましたね。
【メイクデビュー】(阪神5R、6R)~ファタリテ、ハヤブサナンデクンが勝利 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_16564.html1着 ハヤブサナンデクン(吉村圭司調教師)
「調教を積んでいましたし、気性が素直なので、ある程度流れに乗ればチャンスがあると思っていました。スタートで後ろからになるのは嫌だと思っていましたが、スピードに乗ることが出来ました。非力な感じが残っているので、まだまだ良くなるでしょう。ダートの馬だと思います」
素直な芦毛さんはいいですね(´ω`)2着のハッピーアモーレちゃんは536kgと大柄な女の子でしたが、ハヤブサナンデクンも成長が楽しみです。
中京3Rの3歳以上500万下でファビラスヒーローが勝ちました。2番人気でした。
ファビラスヒーローくんはゲートオープンで頭がぽこっと出たので上に飛び上がるようなスタートだったのかな。道中は芦毛の2頭が馬群中団で並んで走っていましたが、直線に入る前から全体が動き出しロンスくんはすこし後退、直線に入ってからも一斉に追い比べとなりましたが、ファビラスヒーローくんが長くいい脚を使って差し切りました。
ファビラスヒーローくんは2年ぶりの勝利となりましたね。
気になる芦毛さん
もう一つのオープン、中山11Rの師走ステークスに出走したクインズサターンくんは3着でした。後方から直線よく追い込んできていましたが、抜け出した先頭のお馬さんとはちょっと差がありましたね。堅実な末脚を毎度披露してくれるのですが…。
香港国際競争に出走する芦毛さん
日曜日は香港国際競争が行われます。日本からは出走の芦毛さんはいませんが、世界の芦毛さんがいるみたいなのでご紹介。(カプリくんも香港ヴァーズに出走を予定していましたがJCのあと取り消しましたね・・・)
香港スプリント(芝1200m/日本時間15:40)には地元香港で10戦9勝と乗りに乗ってる4歳の芦毛ホットキングプローンくんが日本のファインニードルくんの隣の枠にはいりましたね。モレイラさんが騎乗します。もう一頭香港スプリントにはピンウースパークさんという芦毛さんもいるんですが馬体重600kgオーバーの大きな芦毛さんのようです・・・!
香港マイル(芝1600m/日本時間16:50)には6歳のフィフティーフィフティーさんが出走です。ここ2走はスプリント戦に出走していたようですね。2走前の重賞では2着となっています。
芦毛さんの出来事
中山2Rの2歳未勝利に出走したアルママくんは直線で内側に斜行したことにより平地調教再審査となりました。パトロールみたらぴょんと横飛してますね・・・。
12月8日土曜日
中山競馬場
- 1R:シナモンシュガー15着・ラトラップクール16着
- 2R:アルママ4着・ノーブルベガ10着
- 5R:スリーオーラ8着
- 6R:グラミス 10着
- 10R:モアニケアラ6着・ラバニーユ10着
- 11R:クインズサターン3着
- 12R:ガジュマル16着
阪神競馬場
- 4R:セラールネイジュ7着
- 6R:テイエムイブシギン12着・ハッピーアモーレ2着・ハヤブサナンデクン1着
- 8R:シロニイ(白毛) 1着
- 11R:グリュイエール7着・パクスアメリカーナ1着
中京競馬場
- 1R:アイトマコト7着
- 3R:ファビラスヒーロー1着・ロンス7着
- 5R:ツジスーパーサクラ 10着
- 6R:キモンプリンス 9着
- 8R:グッドワード15着
- 9R:トミケンボハテル9着
コメント
みなぱるさん、こんにちは。
昨日、今日と芦毛さん白毛さん大活躍ですね!ワタクシの大好きなステイゴールドの子、ウインファビラスも素晴らしい走りでした。
*poomamaさんへ
返信が遅くなりすいません(´ω`;)
Twitterで告知しましたがPC不調で日曜分更新できませんでした(汗
活躍の芦毛さんが多かったのですが;
ウインファビラスちゃんの勝利は嬉しいですね~クラブのおうまさんなので卒業までに2勝目をあげれて本当によかったです(´ω`)
日曜日に弟くんが勝ったアイスフォーリスちゃんを思い出しました(゚ω゚)
みなぱるさん、こんにちは。
ちょっと残念なニュースが入ってきました。テイエムジンソクくん、引退です。よい仔が出てくれることを期待しています。
http://www.jra.go.jp/news/201812/121206.html
※poomamaさんへ
怪我の内容を考えるとちょっと厳しいだろうなあとは薄々思っていたのですが種牡馬入りは嬉しいですね。テイエム牧場さんなのでプライベートかな?
今はクロフネ後継種牡馬がいないので血をつないでいってくれたらなあ・・・。