1頭の芦毛さんが勝っています
京都1Rの3歳未勝利でダイヤクインが勝ちました。4番人気でした。
2頭の芦毛さんが出走していました。ゲートはとくに速いわけではなかったダイヤクインちゃんでしたが出てからの行き足はよかったですね。もう一頭の芦毛メイショウメイカちゃんはスタートは良かったのですが少しずつ位置取りを下げ途中馬群の中程で2頭の芦毛さんが並ぶこともありました。
流れに乗って位置取りをあげていくダイヤクインちゃん。直線に入ると外から前に並びかけ4頭が追い比べとなりダイヤクインちゃんが抜け出しました。
ダイヤクインちゃんは年末にデビューして以来2ヶ月ぶりの2戦目で、ダートに変わっての初勝利です。スノードラゴンさんの半妹ですが父馬がクロフネさんなのでお兄ちゃんのように芝・ダート問わず短いところで活躍できるかな(´ω`)
その他の芦毛さん
G1フェブラリーステークスでオメガパフュームが10着、クインズサターンは11着でした。
直線では2頭併せ馬になっていましたね。一瞬オメガパフュームくんが下がったのですが盛り返したようで10着、続けてクインズサターンくんが11着となりました。大舞台おつかれさま(´ω`)
2月17日日曜日
東京競馬場
- 1R:タイキウォレス6着
- 2R:シゲルアコヤガイ12着・フジノタカネ10着・ホウオウオモントレー6着
- 3R:ジーナアイリス5着
- 5R:クインズレインボー5着・トランスポーター2着
- 6R:ブランメジェール15着
- 10R:スモークフリー9着
- 11R:オメガパフューム10着・クインズサターン11着
- 12R:トークフレンドリー13着
京都競馬場
- 1R:ダイヤクイン1着・メイショウメイカ15着
- 2R:セイカアミダイケ11着
- 3R:タガノゴマチャン7着
- 5R:サンライズアキレス2着
- 7R:カフジフェニックス9着
- 8R:イルーシヴゴールド4着・トーアライジン10着
- 10R:テラノヴァ5着
- 11R:オウケンビリーヴ4着
- 12R:クルークハイト6着・ノーブルスノー11着・バニーテール2着
小倉競馬場
- 4R:エイトマイル2着
- 5R:シンライ11着・レチクル16着
- 7R:カワイアラ6着
- 10R:イタリアンホワイト4着・ウェディングベール6着・レッドアルジーヌ7着
コメント
ダイヤクインちゃん、まだまだ黒っぽい芦毛さんですね^^可愛い。
いい脚を使えてかっこいいゴールでしたね!
ドラゴンさんは年齢も年齢だし、もう少しで引退かもしれないので、後を引き継いで頑張ってほしいです(o^^o)
※mmmさんへ
デビュー時から結構白かったスノードラゴンさんとはすこし違ってダイヤクインちゃんはチャコールグレーといった雰囲気ですね。かわいい(´ω`)どんな変化をしていくのか楽しみです。
スノードラゴンさんは例年通りオーシャンSから始動のようで!お元気そうでなによりなんですけどね(´ω`;)・・・
みなぱるさん、こんにちは。オメガパフュームくん、どうしちゃったのかな。ケガとかでなければいいのですが。中山記念はウインブライトくんを応援しに現地へ行ってきます。それにしてもぶっとい困り眉がかわいいですね??
※poomamaさんへ
オメガパフュームくんはジョッキーのコメントを拝見しますとゴーサインでいまひとつ伸びなかったそうで。普段より1ハロン短い距離で戸惑ったのかな~ポジションも想像より前にいていい位置だと思ったのですが(´ω`;)
中山記念、ディフェンディングチャンピオンのウインブライトくん楽しみですね(´ω`)メンバーが揃っていますが中山巧者っぷりが発揮できたらいいな
残念なニュースが入ってきました。マコトスパルビエロくんが放牧中の事故で虹の向こうに渡っていきました…
かわいらしいお顔の芦毛くんでした。
合掌
※poomamaさんへ
そうなんですか・・・とても残念ですね( ノД`*)公式なソースは見つけることができませんでしたが重賞馬なのでどこかで公表されるのかな・・・?
黒竹賞とマーチSの印象か、この開催の中山!っていうイメージがある芦毛さんでした。馬名が戦闘機由来だったとおもうのですがその名がぴったりなイケメンでしたね。
種付け頭数は少ないのですが昨年の3頭がラストクロップになるのかな?