2頭の芦毛さんが勝っています
阪神1Rの3歳未勝利でバンクオブクラウズが勝ちました。2番人気でした。
スタートを決めさっと前に出たバンクオブクラウズくん。内枠の馬が引かなかったので2番手につけました。4コーナーから追い出して前に並びかけると直線に入ってもそのまま2頭が激しい競り合い。相手もしぶとく粘っていましたが長く脚をつかったバンクオブクラウズくんがゴール直前でアタマ差抜け出し接戦をものにしました。2頭のマッチレースで3着以下には大きく差をつけていましたね。
バンクオブクラウズくんは12月にデビューして3戦目。過去2戦は控える競馬でしたが今回は積極的なレースでのびのび走っていました。
中山3Rの3歳未勝利でサニートークが勝ちました。5番人気でした。
外枠のサニートークくんは中団外側でレースを進めます。4コーナーから促され始め大外を通って直線にはいるとしっかり伸びて前をどんどん交わしていきます。勢いよく先頭の馬を差し切ったところがゴールでした。
10月にデビューしたサニートークくんも今回が3戦目。前走12月におなじ中山ダート1800mのレースで3着(呉竹賞出走のモルタルくんが優勝したレースですね)。直線は馬が密集していて持ち味の差し脚が活かしきれなかったようなので、今回は外々をまわって素晴らしい脚を発揮してくれました。
気になる芦毛さん
中山9R呉竹賞(3歳1勝クラス)には3頭の芦毛さん。みんなバラバラっと出遅れた感じで後ろからのレースになってしまいましたね。モルタルくんがゲートの中でにぎやかにしていました。
小倉11R響灘特別(牝馬限定2勝クラス)では1番人気に推されたレッドシルヴァーナちゃんが直線一度先頭にたったのですがゴール直前で追い込み馬にかわされてしまいました。いい脚だったのですが…惜しかったですね。
1月25日土曜日
中山競馬場
- 1R:ゼンダンロマン9着
- 2R:ナーシサステソーロ4着
- 3R:サニートーク1着
- 6R:エドノフェリーチェ5着・ブラウローゼン2着
- 7R:アラゴネーゼ7着
- 9R:エコロタイガー13着・コバルトウィング5着・モルタル8着
- 12R:マサノアッレーグラ12着
京都競馬場
- 1R:バンクオブクラウズ1着
- 2R:スナークアリス14着
- 4R:マヤノフロスティ4着
- 5R:マリアネージュ6着
- 6R:マテラジニアス8着
- 9R:ゴースト 5着
小倉競馬場
- 3R:ゴープラチナム15着
- 4R:ソレユケタケコ13着・ビックマム8着
- 5R:ハイパーステージ5着
- 6R:アレグレモエティー11着・クリノクルミチャン10着・ルーアン4着
- 7R:ミーティアトレイル10着
- 11R:レッドシルヴァーナ 2着
コメント
みなぱるさん、こんにちは!
小倉4Rで芦毛さんワンツー(゚∀゚o彡°スペースシップくんはよく折り合ってました。ロッソモラーレくん、スタミナかありますね!スロースターターな子たちですが、楽しみです(´ω`)
マイネルフロストさん(´;ω;`)
9歳までよくがんばりました…どうか安らかに。
※poomamaさんへ
AJCCの前までに芦毛さんの成績を軽くチェックしていたのでだれを描こうかとかワクワクしていたのですが一気に気持ちがぐちゃぐちゃになってしまいました。
黒っぽい芦毛さんが斑模様もわかりづらいほど白くなっていましたね。高木厩舎のイエローもよく似合っていました。もう9歳で現役生活はこの先長くなかっただろうとは思いますが突然の別れはとてもつらいですね。ただただ安らかに、痛みから開放されてくれていればと願います。