4頭の芦毛さんが勝っています!
東京と京都は雨でしたががんばりました。
新潟11Rの飛翼特別(2勝クラス/1000万下)でファストアズエバーが勝ちました。1番人気でした。
新潟1000直の大外枠を活かして積極的にでていったファストアズエバーちゃんが最後まで抜かせず人気に応えました。
昨年同じレースに昇級初戦で挑戦し17着。1年でしっかり成長してリベンジを果たしました。1勝クラスも新潟1000直を勝っていましたがその時も今回と同じ西田騎手が騎乗。ファストアズエバーちゃんは新潟のレースによく出ていますね。
このレースではもう一頭芦毛のアーヒラちゃんが出走していて7着でした。パドックではファストアズエバーちゃんの後ろを歩いていてずいぶんとテンションが高かったですね。
東京10Rの白秋ステークス(3勝クラス/1600万下)でザイツィンガーが勝ちました。6番人気でした。
後方からじっくり構えていたザイツィンガーくん、直線では残り400mの標識から追い上げ始めるとあっという間に先頭に並びかけゴール前で競り落としての快勝です。1頭あし色が違いましたね。
ザイツィンガーくんは2勝クラスを勝ったときも重馬場でした。湿った馬場は得意なようです。オープン入りおめでとう。
もう一頭出走していた芦毛のサンノゼテソーロくんは12着。黒っぽい芦毛さんで天気も悪かったので芦毛に見えないですがしっぽが白くなってきました。
京都8Rの3歳以上2勝クラス(1000万下)でボンオムトゥックが勝ちました。1番人気でした。
1頭取り消しがあり8頭立てと少頭数でしたが道中は先頭がいれかわったりと動きが大きかったですね。抜けた人気のボンオムトゥックちゃんは最後方からリズムよくレースを進めると4コーナーで大外に出して直線で目前のお馬さん目指して追い出しました。相手がしぶとくねばっていて並んでゴール。クビの上げ下げでボンオムトゥックちゃんのハナがでていました。接戦を制して人気に応えることができました。
隣の枠にはそっくりな毛色のシルバースミスちゃんがいましたね。昇級初戦でした。道中動いてハナに立つこともありましたが直線では脚が止まって6着でした。
京都1Rの2歳未勝利でスウィープザボードが勝ちました。1番人気でした。
スタートからおしていったスウィープザボードくん。最初のコーナーですこし外に膨れてしまいましたが3番手につけました。3・4コーナーでは手応えがとてもよく直線に入ってすぐ先頭に並びかけるとあっというまに番手以下を引き離して先頭に立ち、直線半ばで2着馬を突き放しました。
スウィープザボードくんはデビューは芝でしたが、その後2戦ダートをつかって掲示板。今回は距離を伸ばしての圧勝でした。同じスウェプトオーヴァーボード産駒の先輩オメガパフュームくんみたいな活躍を期待したくなる勝ちっぷりでしたね。
もう一頭出走の芦毛、サルバトーレミノルくんはゲートで立ち上がりましたがスタートはうまく決めましたね。馬群のなかで我慢させていたのかな?4・5番手にいましたが全体が動き出したときに一緒に追い出したもののすこしついていけなかったですね。8着でした。
10月17日土曜日
東京競馬場
- 1R:キャヴァリエブラン15着
- 4R:クロマツミッチー12着
- 5R:ウェイオブライト8着・ガンバンテイン13着
- 10R:ザイツィンガー1着・サンノゼテソーロ12着
京都競馬場
- 1R:サルバトーレミノル8着・スウィープザボード1着
- 4R:スターオブスパーダ5着
- 8R:シルバースミス6着・ボンオムトゥック1着
- 9R:マカオンドール3着
- 10R:メイケイハリアー9着
新潟競馬場
- 1R:メメランタン10着・ラパウィラ13着
- 3R:ラスティネイル6着
- 5R:リュウノエルヴィス13着
- 11R:アーヒラ7着・ファストアズエバー1着
- 12R:ジーナスイート6着