菊花賞に芦毛さんはいません
登録のあったサトノゴールドくんは同日の京都9R鳴滝特別に出走を予定しています。菊花賞は除外対象でした。
土曜日の東京11R、G2富士ステークスにスマイルカナが出走します。
先週の秋華賞には出走せずマイル路線を歩むスマイルカナちゃん。前走古馬との初対戦だった京成杯オータムハンデではタイム差なしの2着と素晴らしい成績でした。別定戦の今回も斤量が同じ52.0kgです。
昨年はノームコアちゃんが優勝していますので芦毛さん連覇となるかも注目ですね。昨年まではG3でしたが格上げされたのですね。
土曜日の東京9R、2歳のリステッド競走アイビーSにコスモアシュラとバニシングポイントが出走します。
コスモアシュラくんは札幌2歳Sで7着以来1ヶ月半ぶりのレース。デビュー戦が今回と同じ東京の芝1800mでしたね。その時は8着でした。
バニシングポイントくんは鮮烈なデビュー戦以来2ヶ月半ぶりの出走。先月にはアメリカ遠征も視野にとの報道もありました。注目の2戦目になりますね。
このレースでは昨年クリスティちゃんが2着、一昨年はクロノジェネシスちゃんが優勝しています。一昨年はエメラルファイトくんと白毛のハヤヤッコくんも出走していましたね。
日曜日の東京11R、リステッドのブラジルカップに白毛のハヤヤッコが出走します。
前走は9月20日のラジオ日本賞で5着でした。これまでに東京での出走は何度がありますが2100mは初めてですね。過去最長の距離になります。
日曜日の新潟11R、リステッドのルミエールオータムダッシュにジョーマンデリンとファストアズエバーが出走します。
ジョーマンデリンちゃんは6月の函館スプリントSで3着以来4ヶ月ぶりのレースですね。新潟も1000直も初めてです。これまで函館では成績がよいのですが新潟でも結果がだせればいいですね。
ファストアズエバーちゃんは先週3勝クラスを勝って連闘で昇級戦に挑みます。得意な条件を狙ってこれまでにも何度か間隔をつめての出走がありますね。
気になる芦毛さんたち
今週はリステッド・オープンクラスのレースがたくさんありますね。
土曜日の京都メイン室町S(OP)にはスナークライデンくんとリュウノユキナくんが出走します。この2頭は先月ながつきSにも一緒に出走していましたね。
先週のアイキャッチで描いたリフレイムちゃんが日曜日の東京5Rに出走。調教再審査あけ、しっかりとレースができますように・・・!
今週デビューの芦毛さん
土曜日
- ルナブランカ 牝(京都4R)
クロフネ産駒。母スズカエルマンボは3勝馬。半姉に交流重賞2勝のクイーンマンボ、半兄鈴鹿コーズマンボは2勝の現役馬。伯父に天皇賞春馬スズカマンボ。 - サウンドブライアン 牡(京都5R)
クリーンエコロジー産駒。母ブライアンオークスは中央未出走、川崎他で4勝。いとこに今年のセントライト記念とラジオNIKKEI賞を勝ったバビット。 - スマートエミネンス 牡(京都5R)
ワールドエース産駒。母スマートアルファは6戦未勝利。初仔。4代母GreatLadyMさんの両親が芦毛。この牝系から春秋スプリントG1優勝のビリーヴや重賞馬がでています。 - スーパーウーパー 牝(京都5R)
Overanalyze産駒の○外芦毛さん。母Spokenが芦毛(母父アンブライドルズソング)。父Overanalyzeは米国産でアーカンソーダービー(G1)を優勝しています。日本に輸入された産駒は3頭目。中央では未勝利です。
日曜日
- キュンストラー 牝(東京4R)
ゴールドシップ産駒。母マイネグレヴィルは3勝馬。札幌2歳S・フラワーカップで2着でした。当馬が初仔になります。母系のルーツは小岩井農場の基礎輸入牝馬フロリースカツプ。 - サンデイビス 牡(東京4R)
ジョーカプチーノ産駒。母ピントゥハティは高知で4勝(中央未出走)。半姉フクノナルボンヌは2勝の現役馬です。従姉妹にマリーンC優勝の交流重賞で活躍したサルサディオーネ。 - ドラコテソーロ 牡(東京4R)
ゴールドシップ産駒。母ショウナンアオバは6戦未勝利。半姉トンボイ2勝、半兄ロードベイリーフ1勝でそれぞれ現役です。 - リカバリーショット 牡(東京4R)
ダンカーク産駒。母シャープナーは3戦未勝利。兄・姉は中央未勝利。 - トリプルミリオン 牝(新潟5R)
エイシンヒカリ産駒。母レヴリは4勝馬。すべて芝1200mで勝っています。半兄スターファイターは1勝の現役馬。半兄カンスタントリーは中央未勝利ですが佐賀などで20勝をあげています。 - ブライダルクイーン 牝(新潟5R)
マクフィ産駒。母ブライダルドレスは7戦未勝利。兄・姉も未勝利です。チヨダマサコさんの一族。伯母のベストクルーズは阪神JFで3着だった芦毛さんです。
特別戦・重賞出走の芦毛さん
土曜日
- 東京9R アイビーステークス(2歳リステッド) 芝1800m
コスモアシュラ・バニシングポイント - 東京11R 富士ステークス(G2) 芝1600m
スマイルカナ - 京都9R トルマリンステークス(3勝クラス/1600万下) 芝1600m
クリスティ・レースガーデン - 京都11R 室町ステークス(オープン) D1200m
スナークライデン・リュウノユキナ
日曜日
- 東京11R ブラジルカップ(リステッド) D2100m
ハヤヤッコ(白毛) - 京都9R 鳴滝特別(2勝クラス/1000万下) 芝2200m
サトノゴールド - 京都10R 桂川ステークス(3勝クラス/1600万下) 芝1200m
グッドジュエリー・サンノゼテソーロ - 新潟11R ルミエールオータムダッシュ(リステッド) 芝1000m
ジョーマンデリン・ファストアズエバー
10月24日土曜日
東京競馬場
- 1R:スノーフレイム・ラストサムライ
- 6R:ブライティアランド
- 9R:コスモアシュラ・バニシングポイント
- 11R:スマイルカナ
- 12R:スパイスマジック
京都競馬場
- 2R:マリアエレーナ
- 3R:ジョウショーペース
- 4R:ルナブランカ
- 5R:サウンドブライアン・スマートエミネンス・スーパーウーパー
- 8R:ミーティアトレイル
- 9R:クリスティ・レースガーデン
- 11R:スナークライデン・リュウノユキナ
- 12R:コラードメイショウベンガル
新潟競馬場
- 2R:クロフネミッション・ゼンダンラット
- 3R:リアルドリーム
- 4R:マイネルパラディ
- 5R:コスモオニアシゲ・マイネルヒッツェ
- 6R:イイデファイナル
- 7R:ファントムグレイ
- 9R:スペースシップ・ラパウィラ
10月25日日曜日
東京競馬場
- 4R:キュンストラー・サンデイビス・ドラコテソーロ・リカバリーショット
- 5R:リフレイム
- 6R:トランスポーター・ヨクエロマンボ・ロークアルルージュ
- 7R:ディアミーデン・ミツカネプリンス
- 8R:フィリアーノ
- 11R:ハヤヤッコ(白毛)
京都競馬場
- 3R:ジューンゴゼン
- 6R:ホウオウソルジャー
- 9R:サトノゴールド
- 10R:グッドジュエリー・サンノゼテソーロ
新潟競馬場
- 3R:アイスヴィスタ・ルーアン
- 5R:トリプルミリオン・ブライダルクイーン
- 6R:ベルアーシュ・ホウオウモントレー
- 8R:アルマイナンナ・モズナガレボシ
- 9R:ドンマニフィコ
- 11R:ジョーマンデリン・ファストアズエバー
今週のアイキャッチ
レッドチリペッパーさん(1999年富士ステークス優勝)
4歳春(現在の3歳春)から重賞戦線で活躍していたレッドチリペッパーさんが初めて優勝した重賞が富士ステークスでした。直線で外に持ち出しての豪快な追い込みで勝利。今のところ3歳牝馬で唯一の優勝馬ですが今年は2頭の3歳牝馬が出走しますね。