2頭の芦毛さんと1頭の白毛さんが勝ちました!
3場それぞれで1勝ずつ!
東京7Rの3歳以上500万下でクロノスタシスが勝ちました2番人気でした。
アフターバーナーなど≪東京6~8R≫レース後のコメント | トピックス | 競馬ラボ
http://keibalab.jp/topics/33391/1着 クロノスタシス (内田博騎手)
「前走よりも馬が良くなっていましたし、あの位置を取れれば強いですよ。直線では併せる形になりましたが、最後まで余力がありました」
前の2頭をみる位置にいたクロノスタシスくん。向こう正面ですこし周りが動き出しましたがクロノスタシスくんは自分のペースを崩さず追走していました。東京の直線で長く2頭併せになりましたが一度も抜かせず長くいい脚を使い勝利。
クロノスタシスくんは前走2月に同じ条件を勝って休み明けでしたが2連勝。デビューも遅めでレースもあまり使っていないのは体質的な問題かな?大型のお馬さんですね。しっかりと勝ってつぎは1000万下です。
函館4Rの3歳未勝利で白毛のホワイトドラゴンが勝ちました。1番人気でした。
芦毛のダンツブレーブくんが2着でなんかしろっぽい馬のワンツーです。
2頭ともスタートはよかったのですが控えて。内ラチ沿いにダンツブレーブくん、その外側にホワイトドラゴンくんという位置取りでしたが途中早めにホワイトドラゴンくんがおしあげていきました。4コーナーで真っ白な馬体が先頭に立つとそのまま後続を寄せ付けず、ダンツブレーブくんもよく伸びてきていましたがホワイトドラゴンくんがリードを保ってゴールしました。
シラユキヒメの一族以外の白毛がJRA競争を勝つのは初めて。もちろん外国産の白毛が勝つのも初めてです。長距離輸送から函館入りしてもニュースやツイッターでもりもり食べて元気な様子はあちこちから聞き伝わってきていました。
↓こちらの記事にホワイトドラゴンくんの血統背景について少し書いています
ダンツブレーブくんもダートに変わってから好走続きでで6戦連続掲示板です。
阪神4Rの3歳未勝利でダンサクドゥーロが勝ちました。1番人気でした。
前の2頭を見ながら直線入り口までじっとラチ沿いを走っていたダンサクドゥーロくん。狭いところをわって堂々先頭にたつとあとは後続を引き離しての完勝でした。
今日を含め4戦連続1番人気に推されながらも勝ちきれなかったダンサクドゥーロくん。休み明け2戦目でしっかりと人気に応えました。
その他の芦毛さん
函館3Rでリワードミニヨンが馬場入場後に跛行で競走除外となりました。
阪神7Rに出走したイイデファイナルはレース中に心房細動を発症しました。(完走、タイムオーバーは適用されません。)
お大事に(゚ω゚)・・・
6月17日土曜日
【東京】
- 1R:シゲルジャンボイモ7着
- 3R:トモジャヴェール4着
- 5R:ノーホームワーク10着
- 6R:ロマングレース15着
- 7R:クロノスタシス1着
- 8R:ゴセイバイシキモク16着・ブランメジェール3着
- 10R:アルジャンテ3着・エクラミレネール5着・リヴィエール9着
- 11R:スモークフリー4着
- 12R:サンクタリリアス10着
【阪神】
- 2R:サンマルガイア2着・スリーオリジン11着
- 3R:アルファベット6着
- 4R:ダンサクドゥーロ1着
- 6R:ブルベアライノ11着
- 7R:イイデファイナル16着
- 8R:アドマイヤローザ 8着
- 12R:レディギャング10着
【函館】
- 1R:タラッタ15着
- 2R:ヤマニンアルバス10着・リバーサルフィルム8着
- 3R:リワードミニヨン除外
- 4R:ダンツブレーブ2着・ホワイトドラゴン(白毛)1着
- 6R:ガジュマル3着・レッドラフィーネ11着
- 7R:チェリースプリング2着・トブガゴトク4着
- 8R:フェアラフィネ12着
- 9R:ドラゴンシュバリエ 2着
- 10R:シャインブライト8着