白毛のソダシちゃんが桜花賞をレコードで優勝!
1頭の白毛さんと2頭の芦毛さんが勝っています。
阪神11RのG1桜花賞で白毛のソダシが勝ちました。2番人気でした。
白毛馬初のクラシック出走だったソダシちゃんが白毛馬初のクラシック制覇です。
スタートから行き足のよかったソダシちゃん。前に馬をおいての三番手、インコースでしっかりと折り合っていました。直線では横のお馬さんを押し出すように進路をこじ開けると絶好の手応えで抜け出し先頭へ。そのまま後続の猛追もねじ伏せデビューから無敗での桜花賞馬に。走破タイムはレコードと記録ずくめですね。
桜花賞に出走していた芦毛のミニーアイルちゃんは10着でした。向こう正面では不利も受けたようです。直線では内に進路を取りましたが外を通った他の追い込みさんほどは伸びず。デビューから多頭数のレースに出走することが多かったミニーアイルちゃんですが初めて二桁の着順でしたね。ブービー人気と今回は評価が低かったですが、特徴的な回転の速い脚が活きる条件での活躍を楽しみにしています。やっぱり小倉かな?(´ω`)
中山8Rの4歳以上1勝クラスでフラッフィクラウドが勝ちました。1番人気でした。
先行集団から間を空けた中団でレースを進めたフラッフィクラウドくん。3、4コーナーでは抜群の手応えで外を捲っていくと直線ですぐ先行勢をまとめて交わして先頭へ。そのまま抜け出し危なげなく勝利です。
フラッフィクラウドくんはこれまで人気になることが多かったものの勝ちきれなかった芦毛さん。未勝利を勝って以来1年ぶりの勝利ですが上のクラスに上がっても楽しみなレースっぷりでした。
中山12Rの4歳以上1勝クラスでシネマトグラフが勝ちました。2番人気でした。
好スタートで行きっぷりのよかったシネマトグラフちゃん。3番手砂を被らない外側につけて直線入り口で仕掛けられると素晴らしい脚色で後続を突き放しての快勝でした。
シネマトグラフちゃんは昨年末以来久々の出走で今回初めてダートに挑戦。すいすいとテンポのいいレース内容でダート適正の高さを見せてくれました。
気になったレース
阪神12R梅田S、3頭の芦毛さんが出走していました。芦毛さん最先着は7番人気だったライジングドラゴンくん。すっかり芦毛らしい毛色になりました。阪神ではしるの久々でしたね。先行策のレッドシルヴァーナちゃんは11着。1月に長期休養開けで出走してそこからまた間隔を開けての出走でした。デルマオニキスくんはブービー15着。後方からの末脚は不発。中山が得意なので阪神はあんまりかなと思ったのですが関西への遠征は今回が初めてだったので今後に活かせるといいですね。
芦毛さんニュース
統一重賞東京スプリントにリュウノユキナが出走。
4月14日水曜日に大井競馬場で行われるJpn3東京スプリントにJRAからリュウノユキナくんが出走します。これまで芝重賞への出走はありますが、ダートは初めてですね。現在リステッドを2連勝しているリュウノユキナくん。勢いに乗って重賞初制覇といきたいですね。
芦毛さんの出来事
タイムオーバーによる出走制限
メイショウコユキちゃん(新潟1R)…5月11日までの出走制限。デビュー戦でしたがずっと頭を高くあげていて力が出せなかったですね。
リッカルーフちゃん(阪神1R)…2度めのタイムオーバーですので2ヶ月の出走制限です。
3走成績による出走制限(6月11日まで)
フェーバーラッシュくん(新潟3R)
4月11日日曜日
中山競馬場
- 2R:ガンバンテイン2着・ボラヘ7着
- 3R:コスモオニアシゲ7着
- 7R:ヤマニンデンファレ6着
- 8R:フラッフィクラウド1着
- 9R:ライバーバード5着
- 10R:ヒッチコック8着
- 11R:プラチナムバレット13着
- 12R:シネマトグラフ1着
阪神競馬場
- 1R:ドローム6着・リッカルーフ15着∗
- 4R:グリージャ16着・シュトゥルーデル9着・スカーレットジンク3着
- 8R:ストロングライン6着
- 11R:ソダシ(白毛)1着・ミニーアイル10着
- 12R:デルマオニキス15着・ライジングドラゴン3着・レッドシルヴァーナ11着
新潟競馬場
- 1R:メイショウコユキ15着∗
- 3R:フェーバーラッシュ15着∗・ラスティネイル11着
- 6R:カサデガ2着・ジュンハイビスカス9着
- 8R:ゴープラチナム15着
- 10R:セツメンノトビウオ10着
- 12R:マイネルアムニス6着・リヴェール9着

中山8Rで1番人気に応える快勝だったフラッフィクラウドくん。 ふわふわした雲という馬名由来がぴったりだなと思うふんわりした雰囲気をまとう芦毛さんですね。かわいいです。