土曜日は勝った芦毛さんはいませんでした。
好調の11月から一転(´ω`)・・・気になったレースを
G3チャレンジカップでマイネルフロストは5着でした。
阪神メインの重賞チャレンジカップ。マイネルフロストさんは12頭立て12番人気(単勝400倍)でした。1コーナーあたりで頭があがっていましたがそれ以外は落ち着いていたかな?ラチ沿い4・5番手追走から直線でも周りと一緒に伸びてきていて、勝ち馬からは離されていましたが3着と僅差の5着ととてもがんばりました!
マイネルフロストさんは関東のお馬さんで、阪神で走るのも今日が3度め。3歳時に毎日杯を勝っていますし昨年の鳴尾記念では3着、今回も掲示板と相性がいいのかな。また関西に来てほしいですね。
イルミネーションジャンプSでトラキアンコードが8番人気4着でした。
上位3頭とはすこし離されたところでたくさんのお馬さんとゴールした4着でしたが、中山で行われる距離が長めの障害オープンで最後までしっかりと走れてましたね。飛越は危なげなく、距離もある程度持ちそうなのでオープンを勝つチャンスもありそうです。
葉牡丹賞に3頭の芦毛さん
逃げ馬を追いかける3頭の芦毛さん…。ウレキサイトくんは少しかかり気味で直線でいっぱいいっぱいになってしまったようです。色味がよくにたボスジラくんカイザースクルーンくんは並んで頑張っていましたが一瞬いい脚をつかいそうにみえたカイザースクルーンくんはジョッキーのコメントをみると遊んだところがあったのかな。ボスジラくんは切れる脚が使えるタイプではなさそうなのでジリジリといった感じ。
ゴールデンブレイヴなど≪中山9・10・12R≫レース後のコメント | 競馬ニュース | 競馬ラボhttps://www.keibalab.jp/topics/37140/
5着 カイザースクルーン(Wビュイック騎手)
「まだ2歳馬なのにもうズルい面がありますし、ゲートの中でもゴソゴソしてスパッと出られないので、その辺りを修正していけると良いと思います。ワンペースな馬なので前めで競馬をしようと思っていましたが、今日は逃げても良かったかもしれません。そうすればもう少し上の着順に来られたかと思います」
おしゃれにしていたカイザースクルーンくんでしたがちょっぴり心配な面がありますね。
このレースをレコードで勝ったシークレットランくんのお父さんはダンカーク。半姉に芦毛のシフォンカールちゃんで芦毛と縁のある男の子ですね。ダンカークさんの子供が活躍するのは嬉しいな(´ω`)
12月1日土曜日
中山競馬場
- 2R:コウジンホウオウ 5着
- 3R:ヴァイスカイザー9着・グレイテスト2着・ノーブルベガ 14着
- 4R:トウカイビアンカ16着
- 8R:トラキアンコード 4着
- 9R:ウレキサイト12着・カイザースクルーン5着・ボスジラ8着
- 12R:アイスフィヨルド2着
阪神競馬場
- 6R:サーストンネイジュ4着
- 7R:ネルソンタッチ7着
- 8R:ダウンザライン6着・リッキー7着
- 11R:マイネルフロスト5着
中京競馬場
- 5R:ショウナンマリブ 8着
- 8R:タイセイカレッジ5着
- 9R:イタリアンホワイト6着
- 10R:レターオンザサンド7着
- 11R:オーヴィレール10着・スノーエンジェル14着
- 12R:カフジフェニックス15着・ライジングドラゴン10着